みちしるべ

南部アフリカを紹介。これから旅行する人の情報の道標になるように頑張ります。

【11月】乾季のビクトリアの滝・ヘリコプター遊覧飛行│ジンバブエ

 

ジンバブエザンビアを跨ぐビクトリアの滝は、
4~6月頃がベストシーズンと言われています。

理由は、滝の水量が多く増水期だからです。

 

一方で、11月の乾季(渇水期)はどんな状態なのか?
実際に、参加してきたのでぜひ参考にしてみてください!

 

f:id:African-style:20190930011208j:plain

 

ヘリコプター遊覧飛行とは?

ヘリコプター遊覧飛行は、現地で参加できるアクティビティーの1種です。

年中、ヘリコプター遊覧飛行のアクティビティーに参加する事ができます。

 

増水期の時のベストシーズンの様子は、下記をご参考にください。

関連記事:【5月】ベストシーズンのビクトリアの滝・ヘリコプター遊覧飛行│ジンバブエ

 

世界遺産・ビクトリアの滝をヘリコプターで上空から鑑賞します。

 

ビクトリアの滝(もしくは、ビクトリアフォールズ)は、
ザンビアジンバブエの2カ国に跨っています。

 

滝観光では、ザンビア側とジンバブエ側の2カ国から鑑賞が可能です。

ヘリコプター遊覧飛行も、
ザンビア側とジンバブエ側出発の2パターンがあります。
しかし、どちらから参加をしても、見え方は同じです。

現地ツアー会社

今回は、事前にアクティビティーエイチ・アイ・エス経由で予約しました。

予約したツアーはこちら↓↓

第3の滝鑑賞・ヘリコプター遊覧

 

ホテルからの往復送迎と、ヘリコプター遊覧代金が含まれていました。
料金は、1人あたりUS$150。
※現地で別途US$15を現金で払う必要があります。

 

 

当日の流れ

当日の流れはこんな感じでした!

 

①ホテルからヘリパッドへ移動

宿泊していたキングダムホテルからとても近く、
車で約5分程度で到着しました。

 

②ヘリパッドで受付

f:id:African-style:20200529203823j:plain

受付

 

ドライバーが受付へ連れて行ってくれました。

 

受付では、

  • 名前などを記入(パスポートをお忘れなく!)
  • 公園入場代金1人あたりUS$15を現金で払う

を行い、手続きが完了です。

 

③体重計で計測

その後、体重計のある場所へ案内され、体重を計測します。

 

ヘリコプターのバランスの関係でしょうか?笑

測定後にヘリコプター遊覧のスタッフが、どのヘリに乗るか教えてくれます。

 

④コメントを撮る

いよいよヘリコプター搭乗が近づくと、
搭乗のメンバーを集め、1人づつコメントを求められます。

 

これは、英語でも日本語でもどちらでも大丈夫です!笑

 

なぜかというと、搭乗後に写真と撮った動画をまとめたものを売ってくれます。笑
ディズニーでのスプラッシュマウンテンみたいなイメージです笑

 

⑤搭乗

f:id:African-style:20200529204306j:plain

 

いよいよワクワクの搭乗です!


ヘリコプターが回転中は、ものすごい音がして、緊張してきます!笑

 

座席は、運転手を除いて6名乗りでした。

 

一番景色を良く見えるのは、操縦席の横です(助手席)。
早い者勝ちになりますので、呼ばれたらすぐ並ぶことをおすすめします!

 

他の座席も、基本的には窓側になりますので、
写真などは撮ることに不便はありませんでした!

 

⑥遊覧飛行

さぁ、12分間のヘリコプター遊覧が始まります!

 
まず最初に目にしたのは、ビクトリアの滝の源流である・ザンベジ川

 

f:id:African-style:20200529204508j:plain

乾季で渇水期でしたが、
思ったより水は少なくないという印象です!

 

そして、ビクトリアの滝の上空へ到着!

f:id:African-style:20200529204709j:plain

たしかに滝の水量を見ると少ないかなとも感じます!

 

ヘリコプターはぐるっと回ってくれるため、
様々な角度から、写真を撮ることが可能でした!


ちなみに、横から撮影した写真はこちら!

f:id:African-style:20200529205021j:plain

 

この写真を撮ってふと気づいたのが、
渇水期は滝がしっかりと撮れるという事です!

 

渇水期(乾季)でのポイント≫

  • 滝を全体をしっかりと写真で撮れる!

 

増水期は、水がとにかく多いので、水しぶきで滝壺まで見えません!

 

そんなこんなで、
あっという間の12分間でした!

 

下記の写真も撮ることができました!

f:id:African-style:20200529205642j:plain

この写真けっこうおもしろくてですね。笑

 

崖を境に、

なんです!!

 

ザンビア側では、渇水期でしかできない
"デビルズ・プール"というアクティビティーがあります!


【閲覧注意】落差100m以上!世界一危険な場所...Africa Devil's Pool Victoria Falls 【アフリカ縦断 #33】

 

見ているだけで恐怖を覚えます!笑

 

デビルズプール 現地ツアー」で、調べるといくつかツアーが出てくるので、
興味がある方は、ぜひご覧ください!

 

⑦写真の購入

到着後、興味がある人は、写真購入ブースへ案内されます。

ヘリコプター内にはカメラがあり、機内を撮られていました!笑

そういった写真や、搭乗前の挨拶動画が入っています。

 

料金は、US$50でした!
1人あたりの金額ではないので、
人数が多ければ、コピーして皆でシェアできます!(料金は割り勘で安くなります!)

 

ただ、USBで購入しようとすると料金が高くなるので、
事前にパソコンやUSBの持参をおすすめします!

 

今回は、たまたまパソコンを持っていたので、
販売員の方にUSBを借りて、デスクトップへコピーしました!

 

おすすめの持ち物

実際にヘリコプター遊覧に参加してみて感じた必要な物はこちらです。

 

①USBケーブル

ヘリコプター遊覧の時の写真が欲しいという方は、
事前にUSBを持参しておくことをおすすめします。

 

家に余っているもので十分で、もしない場合は下記からでも購入できます。

 

②一眼レフ+望遠レンズ

ヘリコプター遊覧で特に滝を撮る時は望遠レンズの持参がおすすめです。
国立公園上空を通過している時は、動物が見えたりもしますが、
スマホのカメラでは限界があると感じました。。。

 

一眼レフや、望遠レンズは買うととても高いので、
旅行期間中だけレンタルするのもおすすめです。

 

  • 一眼レフのレンタル

 

  • 望遠レンズのレンタル(上記と同じレンタル会社) 

 

③Gopro(ゴープロ)

ヘリコプター遊覧では、広角に撮ることができるGoproもおすすめです。
拡大は、望遠レンズには及びませんが、画角を広く撮るにはピッタリです!

 

動画も撮れるので、こちらも持参をおすすめします。

Goproも同じくレンタルがあるので、買うよりも安いですよ!

 

 
上空から滝を見るという貴重な体験・・・
ぜひ、皆さんも参加する事をお勧めします!

 

関連記事

いくつかヘリコプター遊覧飛行や、ジンバブエ関連の記事をご紹介!
興味があれば、引き続きぜひご覧ください。

 

関連記事①:

【5月】ベストシーズンのビクトリアの滝・ヘリコプター遊覧飛行│ジンバブエ 

african-style.hatenablog.com

 

関連記事②:

【ジンバブエ/観光】ビクトリアの滝・ヘリコプター遊覧飛行

african-style.hatenablog.com

 

関連記事③:

【解説】ザンビア・ジンバブエのビザ(査証)代金 

african-style.hatenablog.com

 

 

ジンバブエ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>ジンバブエで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【ジンバブエ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【ジンバブエ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

 

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

【ケープタウン/観光】入場料無料でペンギンに会う裏技!ボルダーズビーチ│南アフリカ


ケープタウンに行った際に必ず訪れいたい場所の一つ"ボルダーズビーチ"。
ここでは、野生のペンギンを見ることができます!
他の記事でも紹介している場所ですが、
今回は”入場料無料”でペンギンに会える裏技をご紹介♪

 

f:id:African-style:20200514164037p:plain



 

 

野生ペンギンに会える「ボルダーズビーチ」とは?

まずは基本情報から!

ペンギンに会うというとどうも寒い場所のイメージがあります。(南極とか!笑)

日本でも動物園や水族館にたまにいて、見る事ができます。

ただ、頭数もあまり多くないですよね・・・・

 

ケープタウンの市内から車で約1時間程度の場所に、

野生のペンギンが棲んでいる”ボルダーズビーチ”があります。

 

そこはまさに、野生ペンギンの楽園で、多くのペンギンを見る事ができます。
又、海にも面しているので、ペンギンの泳ぐ姿も見られるのです!!

 

基本情報

名称(日本語・英語)

日本語名:ボルダーズビーチ

英語名:Boulders Beach

 

場所・地図

一般的にボルダーズビーチというと
下記の「ボルダーズ(ボウルダーズ)・ペンギン・コロニー」を指すことが多いです。

 関連記事:

【ケープタウン/観光】野生ペンギンの楽園・ボルダーズビーチ│南アフリカ


今回はペンギン・コロニーではなく、
”無料で”ペンギンを見られる場所のご紹介ですので、

行先は「Seaforth Beach Parking Lot」で検索お願いいたします。
(下記黄色丸が「Seaforth Beach Parking Lot」,赤四角が「Boulders Penguine Colony」です)

f:id:African-style:20200514171421j:plain

 

ケープタウン市内からの距離

ケープタウン市内からボルダーズビーチまで、
距離は約47km車で約50分~1時間の所要時間でアクセス可能です。

 

ケープタウン市内と喜望峰の間にあるようなイメージです。

関連記事:

【ケープタウン/観光】5回以上観光した喜望峰を解説!

 

営業時間

 看板を確認しましたが、営業時間についての記載は特にありませんでした。

ただ治安の面も考慮して、日がでている間に訪れることをおすすめします。

 

入場料

 なし!!無料で入場可能です。

シーズン・休業日

ボルダーズビーチは、年中アクセスする事が可能(年中無休)。

シーズンに関しても、
いつアクセスをしても多くのペンギンを見ることができます。

 

観光所要時間

観光所要時間は、20~30分程度で十分に観光を行うことができます。

周辺のお店を見たり、写真を撮る時間も考慮して、
約1時間を目安に旅程を組むと良いと思います。

レストラン・カフェ

ボルダーズビーチ付近には2つのレストラン・カフェがあります。

 

①シーフォース・レストラン(Seaforth Restaurant)

f:id:African-style:20200514180920p:plain

駐車場からレストランまで、徒歩2分程度です。
※駐車場からレストランまでの道は治安的にも歩いて大丈夫です(日中のみ)

 

「シーフォース・レストラン」は、
海岸を見渡すことができるシーフードレストランです。

 

レストランのホームページはこちら↓↓
Seaforth Restaurantのホームページ

 

【店舗情報】

  • 営業時間:11時30分~17時まで
  • 年中無休・定休日なし

ホームページには、メニューも載っています。
ガイドブック(るるぶ)にも載っているレストランですので、ぜひご覧ください。

 

関連記事:

【南部アフリカ】読んでおくべきお勧めのガイドブック2選

 

 

②Cafe Penguino

f:id:African-style:20200514181107p:plain


ボルダーズペンギン・コロニーからレストランまで、徒歩2分程度です。
※駐車場からレストランまでの道は治安的にも歩いて大丈夫です(日中のみ)

 

軽食をとったり、コーヒーなどを飲むことができますので、
ちょっとゆっくりと休みたいという方にはおすすめです!

f:id:African-style:20200514181629j:plain

Cafe Penguino メニュー

 

ボルダーズビーチ(無料で行けるところ)に行った時の様子

駐車場を背にして目の前には、下記の様な露店が並んでいます。

アフリカの雑貨や、木彫りの動物の置物、中にはCDを売っている人もいます!笑

f:id:African-style:20200514181442j:plain

f:id:African-style:20200514181502j:plain

 

駐車場を左手側、露店を右手側に進むと1分もしないうちに、

ボルダーズビーチへ降りる階段と坂があります。


f:id:African-style:20200523143257j:plain

f:id:African-style:20200523143337j:plain

階段または坂を下りると、目の前にはビーチが広がります。

f:id:African-style:20200523143816j:plain

海を右手に海沿いを左の方へ進んでいくと・・・

f:id:African-style:20200523144222j:plain

f:id:African-style:20200523144302j:plain

遠くの方にペンギンたちが↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓!!

f:id:African-style:20200523144927j:plain

ビーチに出てからペンギンのところにたどり着くまでは、
5分前後とそんなに時間はかかりません!
砂浜を歩くので、足元は歩きやすい&濡れても良い靴がオススメです◎

意外と近くで見られるんですよー♪

f:id:African-style:20200523150247j:plain

そしてビーチへペンギンを見に行く方は、
ルールがあるので、こちらもしっかり守ってくださいね!

f:id:African-style:20200523151355j:plain

ペンギンとは3mの距離を保ちましょう!
ペンギンに触ってはいけません!
犬禁止です!
といった感じでしょうか。

ペンギンの種類は?

ボルダーズビーチでは、"ケープペンギン"という種類に会えます。

ツアーガイドの話によると、ケープペンギンは、

別名で"ジャッカスペンギン"とも言われています。

 

現地に行くと分るのですが、ペンギンの鳴き声が良く聞こえます。

その鳴き声が、ロバ(=ジャッカス)に似ていることに由来します。

 

そもそも、ペンギンが鳴く!というのも驚きでした!笑

日本でも動物園や、水族館で会えるみたいなので、

気になる方は調べても良いかも知れませんね。

 

なぜ、このビーチにだけペンギンがいるのかと言うと、

ペンギンにとって外的が少なく、繁殖し易い場所だからとの事です。

同じ南アフリカポートエリザベスという所のクルーズでも、

同じペンギンを海で見ることができました。

f:id:African-style:20200523150814j:plain

 

カヌーでペンギンに近づける!?

トップ画をご覧になって気になっていた方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

カヌーでペンギンに近づけるツアーがあるのです!!
参加したことはないのですが、
実際に参加している人を見たところ、結構近くに行けそうですよ!

https://www.getyourguide.jp/activity/cape-town-l103/boulders-beach-penguin-colony-kayak-trip-t166974/?utm_force=0

f:id:African-style:20200523155557j:plain

ボルダーズビーチへの行き方(アクセス)

それでは、野生ペンギンの楽園・ボルダーズビーチへは、

  • どうやって
  • どのように

アクセスするのが良いのか?見ていきましょう。

 

 【アクセス(行き方)方法】

  • 日帰りの現地ツアーに参加(おすすめ:★★★★★)
  • Hop On -Hop Offバスに参加(おすすめ:★★★★☆)
  • レンタカーを利用(おすすめ:★★★★☆)
  • UberやBoltで訪れる(おすすめ:★★★☆☆)

 

日帰りの現地ツアーに参加(おすすめ:★★★★★)

ボルダーズビーチは、
ケープタウン市内と喜望峰などのあるケープ半島との間に位置します。

その為、
ケープ半島観光と併せて、半日もしくは終日かけて観光する事が可能です。

 

他にも、ワイン生産地を巡るワイナリーツアーとの現地ツアーもあります。

 

詳細はこちらにまとめていますのでご覧ください↓↓

関連記事:【ケープタウン】ペンギン・ボルダーズビーチの現地ツアーまとめ│南アフリカ

african-style.hatenablog.com

  

Hop On-Hop Offバスに参加(おすすめ:★★★★☆)


Red Bus TV - City Sightseeing Cape Town - Cape Point Explorer

 

当日、ウォーターフロントもしくは市内のロングストリートへ現地集合できる方は、
Hop On-Hop Offという赤色の観光バスでのツアーもおすすめです。

 

喜望峰などを訪れる現地ツアーを催行しています。

>Cape Point & Penguin Ecplorer Tour

 

 

レンタカーを利用(おすすめ:★★★★☆)

レンタカーで訪れる場合は、非常に簡単です。
目的地に”Seaforth Beach Parking Lot”を設定するだけです。

 

「Seaforth Beach Parking Lot」は、ボルダーズビーチに近い駐車場です。

 

その他、南アフリカでのレンタカー・運転関連の記事はこちら↓

レンタカーの注意事項等はこちら☟

african-style.hatenablog.com

 

南アフリカでの運転時の注意事項はこちら☟ 

african-style.hatenablog.com

 

Uber・Boltを利用(おすすめ:★★★☆☆)

両配車アプリとも、目的地を、
"Seaforth Beach Parking Lot"
に設定することで、アクセスできます。

 

Uber・Bolt共に、南アフリカでは非常にポピュラーな移動手段です。


タクシーは、ぼったくりなどリスクを考えると、
乗る前にある程度の料金や、ドライバー名が確認できるこれらの利用がおすすめ。

 

Uberの記事は、こちら(初利用の方は割引有り)☟

african-style.hatenablog.com

 

Boltの記事は、こちら(初利用の方は割引有り)☟ 

african-style.hatenablog.com

 

往復の交通費から考えると、ツアーに参加した方が、
コスパは良いかもしれません。(他の観光地も行くので!)

 

少しでも皆さんの役に立ちましたら嬉しいです!!

 

南アフリカ共和国の基本情報はこちら

★ポケットWiFi

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(グローバルWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【南アフリカ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【南アフリカ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

 

【5月】ベストシーズンのビクトリアの滝・ヘリコプター遊覧飛行│ジンバブエ

 

ジンバブエザンビアを跨ぐビクトリアの滝は、
4~6月頃がベストシーズンと言われています。


5月にヘリコプター遊覧のアクティビティーに参加したので、
その時の様子をご紹介します!

 

 

絶景を見ることができ、2度も参加してしまった程です!
ぜひおすすめのアクティビティーなので、参加してみてください。

f:id:African-style:20190930011208j:plain

 

ヘリコプター遊覧飛行とは?

ヘリコプター遊覧飛行は、現地で参加できるアクティビティーの1種です。

世界遺産・ビクトリアの滝をヘリコプターで上空から鑑賞します。

 

ビクトリアの滝(もしくは、ビクトリアフォールズ)は、
ザンビアジンバブエの2カ国に跨っています。

 

滝観光では、ザンビア側とジンバブエ側の2カ国から鑑賞が可能です。

ヘリコプター遊覧飛行も、
ザンビア側とジンバブエ側出発の2パターンがあります。
しかし、どちらから参加をしても、見え方は同じになります。

現地ツアー会社

今回は、事前にアクティビティーエイチ・アイ・エス経由で予約しました。

予約したツアーはこちら↓↓

第3の滝鑑賞・ヘリコプター遊覧

 

ホテルからの往復送迎と、ヘリコプター遊覧代金が含まれていました。
料金は、1人あたりUS$150。
※現地で別途US$15を現金で払う必要があります。

 

 

当日の流れ

当日の流れはこんな感じでした!

 

①ホテルからヘリパッドへ移動

宿泊していたキングダムホテルからとても近く、
車で約5分程度で到着しました。

 

②ヘリパッドで受付

f:id:African-style:20200517213102j:plain

 

ドライバーが受付へ連れて行ってくれました。

 

受付では、

  • 名前などを記入(パスポートをお忘れなく!)
  • 公園入場代金1人あたりUS$15を現金で払う

を行い、手続きが完了です。

 

③体重計で計測

その後、体重計のある場所へ案内され、体重を計測します。

 

ヘリコプターのバランスの関係でしょうか?笑

測定後にヘリコプター遊覧のスタッフが、どのヘリに乗るか教えてくれます。

 

④コメントを撮る

いよいよヘリコプター搭乗が近づくと、
搭乗のメンバーを集め、1人づつコメントを求められます。

 

これは、英語でも日本語でもどちらでも大丈夫です!笑

 

なぜかというと、搭乗後に写真と撮った動画をまとめたものを売ってくれます。笑
ディズニーでのスプラッシュマウンテンみたいなイメージです笑

 

ちなみに待っている時にヘリポートの奥に、
ビクトリアの滝の噴煙が見えました!
かなりの水しぶきというのが伝わってきますね!

 

f:id:African-style:20200517214732j:plain

 

⑤搭乗

f:id:African-style:20200517215047j:plain

 

いよいよワクワクの搭乗です!


ヘリコプターが回転中は、ものすごい音がして、緊張してきます!笑

 

座席は、運転手を除いて6名乗りでした。

 

一番景色を良く見えるのは、操縦席の横です(助手席)。
早い者勝ちになりますので、呼ばれたらすぐ並ぶことをおすすめします!

 

他の座席も、基本的には窓側になりますので、
写真などは撮ることに不便はありませんでした!

 

⑥遊覧飛行

さぁ、12分間のヘリコプター遊覧が始まります!

 

機長の座席はこんな感じです!笑
なんか、メーター系が多いですね。

f:id:African-style:20200517215642j:plain

 

こんなカッコいいキャプテンが運転するヘリコプターで、
まず最初に目にしたのは、ビクトリアの滝の源流である・ザンベジ川

 

f:id:African-style:20200517215858j:plain

ザンベジ川(Zambezi River)

増水期のベストシーズンなので、水の量が多かったです!

 

そして、ビクトリアの滝の上空へ到着!

f:id:African-style:20200517220139j:plain

 

ヘリコプターはぐるっと回ってくれるため、
様々な角度から、写真を撮ることが可能でした!

 

f:id:African-style:20200517220331j:plain

 

増水期は、上から見ても迫力がすごいですね!笑

 

乾季と違うのは、
水が多いので滝付近が水しぶきで見えないという事。。泣

 

渇水期は、水量が少ないため滝をくっきりと見ることができます。
11月の渇水期に参加した時の様子はこちら↓↓

関連記事:

【11月】乾季のビクトリアの滝・ヘリコプター遊覧飛行│ジンバブエ

 

その後は、国立公園やビクトリアフォールズの街の上を遊覧します!

f:id:African-style:20200517220618j:plain

 

そんなこんなであっという間の12分間のフライトでした!

 

⑦写真の購入

到着後、興味がある人は、写真購入ブースへ案内されます。

ヘリコプター内にはカメラがあり、機内を撮られていました!笑

そういった写真や、搭乗前の挨拶動画が入っています。

 

料金は、US$50でした!
1人あたりの金額ではないので、
人数が多ければ、コピーして皆でシェアできます!(料金は割り勘で安くなります!)

 

ただ、USBで購入しようとすると料金が高くなるので、
事前にパソコンやUSBの持参をおすすめします!

 

今回は、たまたまパソコンを持っていたので、
販売員の方にUSBを借りて、デスクトップへコピーしました!

 

おすすめの持ち物

実際にヘリコプター遊覧に参加してみて感じた必要な物はこちらです。

 

①USBケーブル

ヘリコプター遊覧の時の写真が欲しいという方は、
事前にUSBを持参しておくことをおすすめします。

 

家に余っているもので十分で、もしない場合は下記からでも購入できます。

 

②一眼レフ+望遠レンズ

ヘリコプター遊覧で特に滝を撮る時は望遠レンズの持参がおすすめです。
国立公園上空を通過している時は、動物が見えたりもしますが、
スマホのカメラでは限界があると感じました。。。

 

一眼レフや、望遠レンズは買うととても高いので、
旅行期間中だけレンタルするのもおすすめです。

 

  • 一眼レフのレンタル

 

  • 望遠レンズのレンタル(上記と同じレンタル会社) 

 

③Gopro(ゴープロ)

ヘリコプター遊覧では、広角に撮ることができるGoproもおすすめです。
拡大は、望遠レンズには及びませんが、画角を広く撮るにはピッタリです!

 

動画も撮れるので、こちらも持参をおすすめします。

Goproも同じくレンタルがあるので、買うよりも安いですよ!

 

 
上空から滝を見るという貴重な体験・・・
ぜひ、皆さんも参加する事をお勧めします!

 

関連記事

ヘリコプター遊覧や、ジンバブエに関しての関連記事をいくつかご紹介!
興味がる方は、ぜひ読んで見てください。

 

関連記事①

【5月】ベストシーズンのビクトリアの滝・ヘリコプター遊覧飛行│ジンバブエ 

african-style.hatenablog.com

\水量が多い時期に行くとどんな景色を見れるのかご紹介/

 

関連記事②

【ジンバブエ/観光】ビクトリアの滝・ヘリコプター遊覧飛行

african-style.hatenablog.com

\ヘリコプター遊覧の基本情報をご紹介!おすすめの旅行会社は?等々/

 

関連記事③

【解説】ザンビア・ジンバブエのビザ(査証)代金

african-style.hatenablog.com

 \複雑なザンビアジンバブエの査証代金を詳しく解説してます!/

 

ジンバブエ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>ジンバブエで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【ジンバブエ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【ジンバブエ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

 

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

【ケープタウン/観光】ペンギン・ボルダーズビーチの現地ツアーまとめ│南アフリカ

 

南アフリカケープタウンへ5回以上行った経験から、
野生ペンギンが生息する・ボルダーズビーチへの
現地ツアーについてまとめてみました。

実際に参加したツアーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

【こんな方へおすすめの記事です】 

  • どんな現地ツアーがあるのか?
  • 料金がどれくらいなのか?
  • どれくらいの時間で巡ることができるのか?

 

それでは、見ていきましょう!

f:id:African-style:20200511203627j:plain

 

ボルダーズビーチへの日帰りツアー

f:id:African-style:20200511204318j:plain

結論、
ボルダーズビーチには、日帰りでアクセスが可能

 

そのツアー時間の種類は、

  • 終日
  • 半日

の2つあります。

ボルダーズビーチの他にどんな観光地に行きたいのか?
という点で、現地ツアーを選んで行けば良いです。(これは後ほどご紹介)

ボルダーズビーチの営業時間などの基本情報はこちら↓↓

 

関連記事:【ケープタウン/観光】野生ペンギンの楽園・ボルダーズビーチ│南アフリカ 

 

1.終日現地ツアー

f:id:African-style:20200511204351j:plain

それでは、各旅行会社ごとに、
終日でボルダーズビーチへアクセスするツアーを見ていきましょう!

 

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)

大手旅行代理店で唯一、現地の南アフリカに営業所を構えており、
24時間日本語対応可能というところが安心です。

 

1.終日ケープポイント観光(混載)

f:id:African-style:20200505173155p:plain
※上記は、2020年5月現在のものです。

>”終日ケープポイント観光(混載)”の詳細はこちら

 

このツアーに実際参加したのところ、
かなり激安で、色々な観光地を巡ることができ、
素晴らしいツアーでした!

 

【予算(1人あたり)】ZAR1,290~(7,770円~)

【観光場所】

  • ハウト湾
  • チャップマンズピーク
  • 喜望峰
  • ケープポイント(展望台)
  • ボルダーズビーチ(ペンギン)
  • カーステンボッシュ植物園

【注意点】

  • 混載なので、他の方も同じ車両で参加するツアーである
  • 入場代金を事前に用意する必要がある

 

ツアーの口コミも良さそうです。(これしか見つかりませんでした)

f:id:African-style:20200505174211p:plain


他の旅行者も参加する混載ツアーではなく、
プライベートツアーが良いという方は、次のツアーが良いのではないでしょうか?

 

 

2.プライベート・ケープ半島&テーブルマウンテン観光

f:id:African-style:20200505175056p:plain

※上記は、2020年5月現在のものです。

>”プライベート(英語ガイド)”の詳細はこちら

>”プライベート(日本語ガイド)”の詳細はこちら

 

プライベートツアーという事もあり、
自由度がかなり高いツアーです。

混載ツアーと異なり、
食事代金や入場代金が含まれているのも素晴らしいポイントです!

 

【予算(1人あたり)】

  • 日本語ガイド:ZAR4,025~(24,270円~)
  • 英語ガイド:ZAR4,041~(24,360円~)

【観光場所】

【注意点】

  • 申し込み人数によって、1人あたりの料金がけっこう変わる点

 

口コミはこちら↓↓

f:id:African-style:20200505180206p:plain

f:id:African-style:20200505180311p:plain

 

プライベートでゆっくりと観光地を巡りたい!
という方には良いかもしれません。

 

続いては、別の旅行会社、ベルトラの現地ツアーを見てみましょう!

 

VELTRA(ベルトラ)

現地発着ツアーの王道旅行会社です。
オンラインの旅行会社で実店舗は持っていませんが、
しっかりと緊急連絡先も記載されていて、おすすめです。

 

1.喜望峰&ケープポイント&ボルダーズビーチ☆ケープ半島1日周遊ツアー(混載)

f:id:African-style:20200505180839p:plain

※上記は、2020年5月現在のものです。

>”ケープ半島1日周遊ツアー”の詳細はこちら

 

ベルトラの特徴は、2~11歳のこどもが参加する場合、
"こども割引"で大人よりも安くなるという点です。(下記の口コミ参照)

f:id:African-style:20200505181845p:plain

 

【予算(1人あたり)】ZAR1,407~(8,263円~)

【観光場所】

  • ハウト湾
  • チャップマンズピーク
  • 喜望峰
  • ケープポイント(展望台)
  • ボルダーズビーチ(ペンギン)
  • カーステンボッシュ植物園

【注意点】

  • 混載なので、他の方も同じ車両で参加するツアーである
  • 入場代金を事前に用意する必要がある

 

口コミはこんな感じです↓↓

f:id:African-style:20200505181931p:plain

f:id:African-style:20200505182006p:plain

 

それではプライベートツアーも見ていきましょう!

 

2.1日定番観光ツアー(専用車)

f:id:African-style:20200505182445p:plain

※上記は、2020年5月現在のものです。

>”1日定番観光ツアー”の詳細はこちら

 

他のツアーにはない、カラフルなビーチハウスが見れる
ミューゼンバーグへ訪れるというのが、違う点かなと思います!

 

関連記事①>>【ケープタウン/観光】カラフルなビーチハウス・ミューゼンバーグ 

関連記事②>>【ケープタウン/観光】訪問必須!カラフルなフォトスポット2選

 

【予算(1人あたり)】

  • ZAR1,550~(9,103円~)

【観光場所】

  • ハウト湾
  • チャップマンズピーク
  • 喜望峰
  • ケープポイント(展望台)
  • ボルダーズビーチ(ペンギン)
  • ミューゼンバーグ

【注意点】

  • 申し込み人数によって、1人あたりの料金がけっこう変わる点

 

 ツアーの口コミはこちら↓↓

f:id:African-style:20200505183354p:plain

f:id:African-style:20200505183434p:plain

 

以上が、終日かけてボルダーズビーチへアクセスできる現地ツアーでした。
続いては、半日でアクセスできてしまうツアーを見ていきましょう!

 

半日でアクセスできるので、料金が安いという特徴があります。

 

2.半日現地ツアー

f:id:African-style:20200511204602j:plain

終日観光に比べて観光地数は減りますが、半日で終わるので、
非常に効率が良いツアーだなと各社を見て思います。

 

それでは見ていきましょう!

 

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)

 

1.半日ケープポイント観光(混載/午前発のみ)

f:id:African-style:20200511190903p:plain

>”半日ケープポイント観光(混載)”の詳細はこちら

半日のツアーですが、ケープ半島とボルダーズビーチを効率よく回り、
午後は観光や別のツアーにあてることができます!

 

【予算(1人あたり)】ZAR920~(5,540円~)

【観光場所】

  • ハウト湾
  • チャップマンズピーク
  • ケープポイント(展望台)
  • ボルダーズビーチ(ペンギン)

【注意点】

  • 午前発のみである
  • 混載なので、他の方も同じ車両で参加するツアーである点
  • 入場代金を事前に用意する必要がある

 

ツアーの口コミも良さそうです。(これしか見つかりませんでした)

f:id:African-style:20200511191411p:plain


プライベートの半日ツアーはありませんでした。

 

 

VELTRA(ベルトラ)

 

1.喜望峰自然保護区半日ツアー(午前/混載)

f:id:African-style:20200505184750p:plain
※上記は、2020年5月現在のものです。

>”喜望峰自然保護区半日ツアー”の詳細はこちら
喜望峰(Cape of Good Hope)は、時間に余裕がある場合のみ立ち寄るとの事

 

ベルトラの特徴は、2~11歳のこどもが参加する場合、
"こども割引"で大人よりも安くなるという点です。(下記の口コミ参照)

 

【予算(1人あたり)】ZAR1,024~(6,014円~)

【観光場所】

  • ハウト湾
  • チャップマンズピーク
  • 喜望峰
  • ボルダーズビーチ(ペンギン)

【注意点】

  • 午前発のみである
  • 混載なので、他の方も同じ車両で参加するツアーである点
  • 入場代金を事前に用意する必要がある

 

 口コミはこんな感じです↓↓

f:id:African-style:20200505185610p:plain

 

続いては、
ボルダーズビーチと相性の良い観光地が入っているツアーをご紹介!

 

ボルダーズビーチと相性の良い観光地&現地ツアー

ボルダーズビーチの他にも行きたい観光地がある方向けに、
終日の現地ツアーをまとめてみましたので、
ぜひ参考にしてみてください!

 

パターン①:ボルダーズビーチ×喜望峰

喜望峰とボルダーズビーチ(ペンギン)を1日で観光したい!
という方も多いのではないでしょうか?

 

ケープタウン市内と喜望峰の間にボルダーズビーチは位置しています。
その為、観光としての相性はNo.1です!

 

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)の混載ツアー

f:id:African-style:20200505204022p:plain

>”終日ケープポイント観光(混載)”の詳細はこちら

予算(1人あたり):ZAR1,290(7,770円~)

 

 

・ベルトラ(VELTRA)の混載ツアー

>”喜望峰&ケープポイント&ボルダーズビーチ☆ケープ半島1日周遊ツアー<英語ガイド/混載/ケープタウン発着>”の詳細はこちら

予算(1人あたり):ZAR1,407(8,263円~)

 

パターン②:ボルダーズビーチ×ワインランド

終日を使って、
ペンギン×南アフリカのワイン生産地訪問
というツアーの組み合わせも可能です。

 

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)の混載ツアー

f:id:African-style:20200511191758p:plain

>”ケープ半島&ワインランド終日観光(混載)”の詳細はこちら

予算(1人あたり):ZAR1,490(8,980円~)

ケープ半島とボルダーズビーチに加えて、
南アフリカのワイン生産地へ午後に訪れるツアーです。
コスパが良いので、けっこうおすすめです/

 

・ベルトラ(VELTRA)の混載ツアー

f:id:African-style:20200511192350p:plain

>”ケープ半島&ワインランド終日観光ツアー”の詳細はこちら

予算(1人あたり):ZAR1,520(9,107円~)

 

パターン③:ボルダーズビーチ×テーブルマウンテン

1日で喜望峰テーブルマウンテンを巡りたい場合は、
プライベートツアーであれば、可能です。

 

それでは各社の現地ツアーを見ていきましょう!

 

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)のプライベートツアー

f:id:African-style:20200505202746p:plain

>”英語ガイドプラン"の詳細はこちら

>”日本語ガイドプラン"の詳細はこちら

予算(1人あたり):
英語ガイド:ZAR4,041~(24,360円~)
日本語ガイド:ZAR4,025~(24,270円~)

 

・ベルトラ(VELTRA)のプライベートツアー

f:id:African-style:20200505193032p:plain

>”【プライベートツアー】大自然と動物に触れる旅☆ケープ半島1日観光 <終日/専用車+英語ガイド/昼食付/ケープタウン発>>”の詳細はこちら

 予算(1人あたり):ZAR3,187.5~(18,719円~)

 

プライベートツアーは、申し込み人数によってかなり変わってくるので、
商品の詳細ページで確認してみてください。

 

ただ、日本語ガイド希望の場合は、
エイチ・アイ・エスのみ取り扱っているようです。

 

それでは今回のまとめをしていきましょう!

 

まとめ

f:id:African-style:20200505211755j:plain

野生ペンギンに会えるボルダーズビーチへアクセスできる現地ツアーは、
半日、終日どちらの現地ツアーでも訪れることが可能です。

 

ボルダーズビーチの他にどの観光地へ訪れたいかで、
申し込む現地ツアーを変えれば良いかと思います。

 

終日観光の場合ですが、

①日本語ガイドのツアーに参加したい方

この場合は、エイチ・アイ・エスのツアー一択となります。

>”日本語ガイドプラン"の詳細はこちら

予算(1人あたり):
日本語ガイド:ZAR4,025~(24,270円~)

 

②英語ガイドの現地ツアーに参加したい方

英語ガイド現地ツアーの最安値は、エイチ・アイ・エスでした。
>”終日ケープポイント観光(混載)”の詳細はこちら

 

 

半日観光の場合ですが、

①日本語ガイドのツアーに参加したい方

残念ながら半日で巡る日本語ガイドツアーはありませんでした。

 

②英語ガイドの現地ツアーに参加したい方

英語ガイド現地ツアーの最安値は、エイチ・アイ・エスでした。

>”半日ケープポイント観光(混載)”の詳細はこちら

 

 

ボルダーズビーチの関連記事

本記事と合わせて読みたい記事をピックアップ↓↓

 

①ボルダーズビーチの基本情報

ボルダーズビーチの入場代金や、営業時間、ベストシーズン等の
基本的な情報はこちらにまとめています

african-style.hatenablog.com

 

喜望峰を自転車で巡ったツアーの体験記

喜望峰付近を自転車で走行し、最高の毛景色を堪能!
もちろん、ボルダーズビーチへも観光しました!

african-style.hatenablog.com

 

いかがでしたでしょうか!?

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

 

南アフリカ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(グローバルWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【南アフリカ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【南アフリカ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

【ケープタウン/観光】ドイカー島に野生オットセイ生息?

 

南アフリカケープタウン5回以上行った経験から、
ペンギンに並ぶ会いたい動物・イカー島の野生オットセイをご紹介。

 

【こんな方へおすすめの記事です】 

  • イカー島の詳しい情報を知りたい
  • どこにあるのか?どうやってアクセスできるのか?
  • どれくらいの時間で巡ることができるのか?

 

それでは見ていきましょう!

f:id:African-style:20200509174916j:plain

 

イカー島の基本情報

ケープタウンで、野生のオットセイに遭うことができます!
まずは、野生のオットセイに遭うことができる・ドイカー島。
イカー島の基本情報をまずはご紹介。

名称

日本語名:ドイカー島

英語名:Duiker Island

※ドイカー島の他にも、シール島(Seal Island)でも会うことは可能ですが、
 ドイカー島を訪れる方が、一般的で簡単に会うことができます。

>シール島の場所はこちら

 

場所・地図

ケープタウン市内からも近い・ドイカー島の場所はこちら↓↓ 

イカー島は、
ハウト湾という港からクルーズ(船)でアクセスする事が可能。

 

距離

ケープタウン市内から約25km程度の距離。
渋滞がなければ、車で約30分程度で到着します。

 

1日あれば十分に他の観光地と合わせて、巡ることができます!
もちろん個人でのアクセスも簡単です。

 

休業日

イカー島への各クルーズ会社は、休業日は設けておらず、
年中、営業時間内であればいつでもアクセスする事が可能です。

 

所要時間

クルーズの所要時間は、約40分です。

 

ハウト湾→(約10分)→ドイカ島(約20分鑑賞)→ハウト湾(約10分)

 

この流れで行われます。

 

クルーズ会社

イカー島へのクルーズ会社はいくつかありますが、
代表的な船会社を2社ご紹介。

①Circe Launches

Circe Launchesというクルーズ会社は何度も使っているので、おすすめです。

 

ハウト湾に到着すると港に大きい看板があるのですごく分かりやすいです!

f:id:African-style:20200508183936j:plain

Circe Launchesの船乗り場


ホームページはこちら(英語のみ)↓↓

www.circelaunches.co.za

\最新の料金や連絡先はこちらから確認可能です/

※メールで事前予約を受け付けてくれます!

 

②Drumbeat Charters South Africa

Circe Launchesの近くに位置している別のクルーズ会社です。

 

Drumbeat Chartersは、残念ながら一度も利用した事がありません。
上記で紹介したCirce Launchesよりも料金が高いためです。(ZAR20程度高い)

こんな方は利用を検討しても良いかもしれません。

  • Circe Launchesが満席だった場合
  • ホームページから予約したい場合

 

ホームページはこちら(英語のみ)↓↓

drumbeatcharters.co.za

\Circe Launchesと異なり、ホームページから予約が可能/

 

入場料(クルーズ代金)

各クルーズ会社の入場代金はこちら↓↓ 

 【ドイカー島クルーズ代金】

①Circe Launches

  • 大人(14歳以上):1人あたり ZAR90(約720円)
  • こども(13歳~3歳):1人あたり ZAR45(約360円)
  • 幼児(2歳以下):無料

 

②Drumbeat Charters South Africa

  • 大人(14歳以上):1人あたり ZAR110(約880円)
  • こども(13歳~3歳):1人あたり ZAR60(約480円)
  • 幼児(2歳以下):無料

※おそらくクレジットカード不可なので、現金のご用意をお忘れなく!

 

同じ内容の40分のツアーなので、
Circe Launchesでの申し込みが安いのでおすすめです。

 

出航時間

 

 クルーズの出発時間は予め決められています。

【クルーズ出発時間】

 ①Circe Launches

  • 8時45分発(*)
  • 9時30分発
  • 10時15分発
  • 11時10分発(*)

 (*):予約者のみ

※申込者が多い場合は、不定期で午後の出航もあります。

※出発時間は、事前に船会社へホテルから連絡するなど、
 確認する事をおすすめします。

 

②Drumbeat Charters South Africa

  • 7時45分発(*)
  • 8時30分発
  • 9時15分発
  • 10時00分発
  • 10時45分発(*)
  • 15時30分発(*)

(*):15名以上集まっている場合のみ催行

※出発時間は、事前に船会社へホテルから連絡するなど、
 確認する事をおすすめします。

 

出航時間の30分前程度に現地に着けば問題ないです。 

 

ベストシーズン

イカー島へのクルーズは年中、訪れて問題ありません。
シーズンによって景色なども変わりませんので、ご安心を!

10~3月は夏季ですが雨季となりますので、
4~9月の方が、当日雨が降りにくく、おすすめです。(しかし寒いです・・・笑)

 

当日の注意点

イカー島へのクルーズで2点注意する必要があります。

【当日の注意事項】

  1. 当日欠航になる場合がある(悪天候や強風等)
  2. 当日チケットを買う場合、満席で買えない場合がある

 

絶対に乗りたいという方は、

  • 事前に申し込みの旅行会社に相談
  • 直接、船会社に電話/メール

して、可能な限り予約をしてもらうのも一手です。

 

当日乗れなくても、ハウト湾の港町でお土産屋散策などを楽しむことができます。


その時のツアーの様子はこちら↓↓

african-style.hatenablog.com

 

 

イカー島クルーズの様子

それでは、実際にCirce Launchesのクルーズに参加した時の様子をご紹介。

 

f:id:African-style:20200508183936j:plain

Circe Launchesチケット売り場

こちらがCirce Launchesのチケット売り場です。

今回は、16時発のクルーズに空席があったので、
当日にチケットを購入しました。
※ツアーガイドがCirce Launchesへ電話し、空き状況を確認してくれました!

 

f:id:African-style:20200508212231j:plain

Circe Launchesで利用する船(ボート)

出航時間が近づくと、参加者の人たちが並び始めます。
そして、船へと乗り込みます。

 

船の座席は、

①内側

②外側

の二つ用意があります。

 

内側の席に座るメリットは、濡れないという事です。
雨や船が揺れた時の波を被ることはありません。

 

外側の席に座るメリットは、ドイカー島に着いた時に、
良いポジショニングで写真を撮ることができます!

 

ちなみに私のおすすめは、外側の席です!笑

 

もちろん、自由席なので、乗船中に移動する事も可能です!

f:id:African-style:20200508213413j:plain

f:id:African-style:20200508213858j:plain

ハウト湾をクルーズ中の景色です。

自然を強く感じることができ、クルーズとしても最高です!

 

船が出航すること約10分。
ついに、ドイカー島へ到着しました!

 

f:id:African-style:20200506221310j:plain

イカー島・野生のオットセイ

こちらがドイカー島に生息する野生のオットセイです。

 

イカー島は、
"島"と名前が付いていますが、
実際は岩の塊で降りることはできません。

 

その為、船に乗ったまま、ドイカー島へ近づいて停船します。
臭いがかなりきついですが、これだけの数の野生オットセイは初めて見ました!

※船は波で停泊中も揺れますので、携帯で撮影する場合は、
 海に落とさないように注意してください。

 

約15分停泊し、出航した場所へと帰ります。

 

港の近くにも多くの野生のオットセイがいました!笑
可愛いですね(^^)/

f:id:African-style:20200508215222j:plain

 

以上がドイカー島クルーズの体験談でした!
南アフリカは、ペンギン・オットセイと多くの野生動物が見れますね!

 

続いては、どうやってアクセスするかをご紹介します。

 

イカー島へのアクセス(行き方)

f:id:African-style:20200508215603j:plain

 

イカー島へ野生のオットセイを見たい場合のアクセス方法は、 

①ツアーに参加(おすすめ度:★★★★★)

②Hop On-Hop Offバスを利用(おすすめ度:★★★★★)

③レンタカーを利用(おすすめ度:★★★★☆)

④運転手付き車両の貸切(おすすめ度:★★☆☆☆)

Uber・Boltを利用(おすすめ度:★★☆☆☆)

 

レンタカーもしくは、ツアーに参加するのが、
他の観光地も巡ることができ、最もコスパが良いでしょう。

 

それでは、それぞれのアクセス(行き方)方法を詳しく見ていきましょう!

 

①ツアーに参加する(おすすめ度:★★★★★)

現地ツアー、日本からの航空券込みのツアーどちらでも構いません。
各旅行会社が現地の観光地を効率良く巡ってくれます。

 

ベルトラ(Veltra)

オンライン専門の現地発着ツアーに強い旅行会社です。

 

料金を抑えての参加はこちらの混載ツアー↓↓

f:id:African-style:20200509162551p:plain

喜望峰&ケープポイント&ボルダーズビーチ☆ケープ半島1日周遊ツアー<英語ガイド/混載/ケープタウン発着>

\ハウト湾へ訪れて、ドイカー島クルーズを現地払いで申込可能/

 

 

プライベートツアーでドイカー島へアクセスしたい方はこちら↓↓

f:id:African-style:20200509162959p:plain

ケープ半島の見どころを巡る!1日定番観光ツアー<英語ドライバーガイド/混載or専用車/ケープタウン発>

\専用車プラン有!ドイカー島クルーズを現地払いで申込可能/

 

 

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)

現地の南アフリカにも営業所があるので、安心の日本語対応が売りです。 

 

混載ツアーでハウト湾に立ち寄るツアーがありました↓↓

f:id:African-style:20200509163550p:plain

終日ケープポイント観光(混載)

\ハウト湾へ訪れて、ドイカー島クルーズを現地払いで申込可能/

 

プライベートで、ドイカー島へ立ち寄るツアーはありませんでした。

 

アクティビティー

 

シュノーケリングでオットセイ鑑賞を楽める

「Seal Snorkeling」

というアクティビティーがあります。

 

実際に見て頂いた方がイメージが湧くかと思います。


Seal Snorkeling and Swimming - Hout Bay Capetown South Africa - Animal Ocean

 

約1.5~2時間程度でアクティビティーに参加できるので、
興味がある方は、下記の催行会社を参考にしてください。

 

ANIMAL OCEAN

「ANIMAL OCEAN」というアクティビティー会社です。

 

ホームページはこちら>>

sealsnorkeling.com

 

当日、ハウト湾近くのオフィスまで自力で行く必要があります。
しかし、アクティビティー代金が非常に安いというのが魅力です。

 

道具やガイド込みで、1人あたりZAR400(約3,200円) で参加できます。

 

f:id:African-style:20200509200456p:plain

なんと、追加代金で、
「Go Pro」カメラも貸し出しを行ってくれます。

ツアーもGo Proの貸し出しも、ホームページから予約が可能です。

 

ちなみに、オフィスの場所はこちら↓↓

 レンタカーを借りる予定がある方は、楽々アクセスできます。

 

 興味ある方はぜひ、参加してみてください!

 

②Hop On-Hop Offバスを利用(おすすめ度:★★★★★)

f:id:African-style:20190927040741j:plain

Hop On-Hop Offバスは、赤色の観光バスです。 
料金を抑えて、色々な観光地を巡ることができ、
日本語のガイド音声を車内で聞くことができます。

 

関連記事:

【ヨハネスブルグ/観光】安くて、安全な赤い観光バスツアーに潜入!

 

Hop On-Hop Offバスのホームページで販売している
「Unlimitted City Pass」でアクセスが可能です。

>>こちらからリンクに飛べます

 

関連記事:

【南アフリカ/情報】赤い観光バスのチケット購入方法を紹介

 

又、ドイカー島クルーズも事前に申し込むことができます。

>>こちらからリンクに飛べます

 

ぜひこちらも現地ツアーとして活用してみてください。

 

③レンタカーを利用(おすすめ度:★★★★☆)

現地ツアーを見たけど、行きたい所にいけない!
という方は、レンタカーもおすすめです。

南アフリカは、日本と同じ右ハンドル・左車線の為、
運転もすごくしやすいです。

 

日本で事前に運転免許証を取得すれば現地でレンタカーを借りることができます!

 

レンタカーや運転関連の記事を書いたので、ぜひ読んでみてください。

 

【関連記事①】WEBでレンタカーの借り方を写真付きで解説

african-style.hatenablog.com

 

【関連記事②】車の運転で何が必要?

african-style.hatenablog.com

 

【関連記事③レンタカーを借りる際の注意事項とは?

african-style.hatenablog.com

 

 

④運転手付き車両の貸切(おすすめ度:★★☆☆☆)

現地ツアーに行きたい観光地が含まれていない場合や、
プライベートでツアーの自由度を高めたい!という方におすすめです。

 

個人の少人数でも貸切ることができるのが、特徴です。
1台単位での料金なので、人数が多ければ1人あたりの料金は安くなります!

 

デメリットとしては、人数が少ないと料金が高くつくという点です。

 

運転手付き車両の貸し切りは、
H.I.S.(エイチ・アイ・エス)で事前に予約が可能です。(他社ではありませんでした。)

 

1.9時間チャーターカー

f:id:African-style:20200506182009p:plain

※上記は、2020年5月時点のものです。

>>”9時間チャーターカー”の詳細はこちら

英語ドライバー:1台あたり(3名まで) ZAR 4,797(28,970円)
日本語ガイド:1台あたり(2名まで) ZAR 8,689.5(52,390円)

 

すごいのは何といっても、
「日本語ガイド付き」のプランも用意があること。

 

プライベートで自由度が高い上に、
日本語でのガイドを受けられるのは素晴らしいですね!
空港も無料移動対象なので、うまく使えば空港送迎代金が節約できるかも!

 

 2.半日チャーターカー

f:id:African-style:20200506182731p:plain

※上記は、2020年5月時点のものです。

>>"半日チャーターカー"の詳細はこちら

英語ドライバー:1台あたり(3名まで) ZAR 2,780(16,760円)
日本語ガイド:1台あたり(2名まで) ZAR 6,310(38,040円)

 

半日プランでも、
「日本語ガイド付き」のプランも用意があります!

 

Uber・Boltを利用(おすすめ度:★★☆☆☆)

南アフリカで比較的安全で便利な配車アプリ。

  • Uber(ウーバー)
  • Bolt(ボルト)

 

現地の人にも、旅行者にもポピュラーな移動手段です。

 

 

おすすめ度を下げた理由は、

  • ハウト湾へピンポイントでしかアクセスできない
  • 帰る際にドライバーがいなくて、配車まで時間がかかる可能性がある

 

他の観光地も一緒に終日かけてツアーで巡ることをおすすめします。

 

その為、ピンポイントでこの場所を訪れたい場合は、
利用検討の価値はあるかと思います。

 

Uber、Bolt共に訪れる際は、
「Hout Bay」と入力
をすれば目的地入力を行うことができます。

 

基本的な情報や、配車の仕方はこちら↓↓

【関連記事】

Uber(ウーバー):

【Uber/ウーバー】100回以上使って感じた南アフリカの便利な移動手段(割引あり)

Bolt(ボルト):

【Bolt/ボルト】便利すぎる!Uberより安い南アフリカの交通手段

 

おすすめの持ち物

イカー島クルーズに何度か参加して、
おすすめの持ち物をご紹介したいと思います。

 

おすすめ①:一眼レフ用の望遠レンズ
イカー島へは上陸する事ができず、船から写真を撮るようになります。
オットセイ1匹を拡大して撮りたい場合は、望遠レンズの持参をおすすめします。

 

ちなみにですが、Go-Proは広角に撮れてしまうのであまりおすすめしません。

 

おすすめ②:酔い止め

当日の波の状況によって、船が揺れる場合があります。
特に船の先頭部分は大きく揺れます。

 

酔いが心配な方は、日本製の酔い止めの持参をおすすめします。

 

・大人向け(15歳以上)

 

・こども向け(5~14歳以上)

 

この2つはあった方が便利だなと感じましたので、ご紹介しました!

 

まとめ

今回の『ドイカー島に野生オットセイ?』をまとめていきましょう。

 

≪ドイカー島のまとめ≫

  • ハウト湾からクルーズでドイカー島で野生のオットセイ鑑賞可
  • イカー島には上陸できない(船からオットセイを見る)
  • 入場料は、クルーズ代金のみ(1人あたり720円程度)
  • 入場料は、極力現金を用意する
  • クルーズ所要時間は、約40分
  • ケープタウン市内から車で約30分程度
  • 年中いつでも開いている
  • 船の出航時間は、船会社により異なる
  • シーズンは、いつ行ってもおすすめ

 

 

ハウト湾へのアクセス(行き方)についてのまとめはこちら

≪アクセス(行き方)のまとめ≫

おすすめのアクセス方法は、

  1. ツアーに参加(おすすめ度:★★★★★)
  2. Hop On-Hop Offバスを利用(おすすめ度:★★★★★)
  3. レンタカーを利用(おすすめ度:★★★★☆)
  4. 運転手付き車両の貸切(おすすめ度:★★☆☆☆)
  5. Uber・Boltを利用(おすすめ度:★★☆☆☆)

となります。

 

以上がドイカー島に関しての記事でした!

 

いかがでしたでしょうか!?

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

 

南アフリカ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(グローバルWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【南アフリカ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【南アフリカ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

【ケープタウン/体験記】喜望峰への自転車ツアーが爽快!

 

南アフリカケープタウンに初めて訪れた際、
ケープ半島内にある喜望峰と周辺をサイクリングするというツアーに参加。

 

このツアーが本当におすすめなので、ぜひ最後まで見ていってください。

【こんな方へおすすめの記事です】 

  • 自転車ツアーに興味がある
  • どこに申し込めば良いのか?
  • 料金はいくら位なのか?
  • 何か準備する事はあるのか?

 

それでは、自転車ツアーの体験記をご覧ください!

f:id:African-style:20200507155219j:plain

 

 

現地ツアーの紹介

f:id:African-style:20200506212641j:plain

実際に参加した旅行会社(Day Trippers)

今回、
Day Trippersという旅行会社が主催している
『Cape Point & Penunsula E-Bikes and Hiking』
に申し込んで、参加してきました!

 

>>ツアー詳細はこちら(英語のみ)

 

料金:1人あたりZAR1,200

ツアー所要時間:8~9時間

催行日:毎日

 

【ツアーで立ち寄る場所】

  1. ハウト湾
  2. チャップマンズピーク
  3. ボルダーズビーチ(ペンギン)
  4. ケープポイント
  5. 喜望峰

 

ツアーに含まれていた物は、

  1. ケープタウン市内へのお迎え
  2. 自転車、ヘルメットの無料貸し出し
  3. 軽昼食
  4. 喜望峰自然保護区の入場料

 

それでは、実際の行程を見ていきましょう!

 

現地ツアーの詳細

終日ツアーの詳細をご紹介していきたいと思います。

 

1.ツアーの前日

ツアー参加日の前日に、当日のお迎え時間の確認が必要です。
ホテルの方にお願いして電話してもらいました!

 

f:id:African-style:20200506214542p:plain

※After Hours Number(営業時間外番号)は、
 土日祝日もしくは平日の17時過ぎに電話したい時に使います。

 

2.お迎え

今回は、7時45分にお迎えとの事でしたが、
約15分程度遅れて、8時にお迎えが来ました。

 

他の旅行者も参加しているので、遅れてしまったそうです。

 

ここは日本ではないので、気長に待ちましょう!笑

 

その後、英語ガイドが運転をしながら、マイクを使ってガイドを行います。

 

3.ハウト湾

全員揃った後で向かった場所は、ハウト湾(Hout Bay)です。

 

ケープタウンの西側・南大西洋を眺めながら向かいます。

 

途中、

  • クリフトン・ビーチ
  • キャンプス・ベイ

という、ケープタウンで有名なビーチを紹介してくれます。

 

早朝にも関わらず、白人の方が多く、海沿いをランニングしていました。

 

ハウト湾に着くと、降車をします。


ハウト湾の様子はこちら↓↓

f:id:African-style:20200506215946j:plain

ハウト湾の様子

ハウト湾は露店が立ち並び、非常に盛り上がっていました。
アフリカの雑貨が欲しい方には、おすすめです。

 

露店の様子はこちら↓↓

f:id:African-style:20200506221858j:plain

ハウト湾の露店の様子

旅行の醍醐味、料金交渉も可能ですよ!
ぜひ、やってみてください。笑

 

ハウト湾の最大の観光スポットと言えば、
野生のアザラシに遭うことができる・イカー島クルーズが有名です。
※今回は、残念ながらクルーズ船が満席で乗れませんでした。。。
 当日に悪天候もしくは、満席の場合は、チケットが買えないとの事です。

 

以下は、違う日にドイカー島へ訪れた際の様子です↓↓
こんな数の野生のアザラシ見た事ありますか?笑

f:id:African-style:20200506221310j:plain

別の機会で参加した時のドイカー島クルーズでのアザラシの様子

料金は、ZAR90(約700円)で約40分のクルーズを楽しむことができました!

 

イカー島のクルーズに参加できなくても、
露店での買い物や、港探索は結構楽しいので、時間はあっという間に過ぎます。

 

4.チャップマンズピーク・ドライブ

ハウト湾から少し南下するとチャップマンズピーク・ドライブに到着します。

 

チャップマンズピーク・ドライブは、有料の景観道路です。
※ツアーに代金が含まれているらしく、現地で支払いはありませんでした!

 

途中、写真を撮るために5分程度停車しました。

 

チャップマンズピーク・ドライブからの景色はこちら↓↓

f:id:African-style:20200506222741j:plain

チャップマンズピーク・ドライブからの景色

対岸に見えているのは、先程のハウト湾です!

 

ガイド曰く、チャップマンズピーク・ドライブは景色が本当に良いので、
自動車会社などのテレビCMでたまに使われるとの事!

 

5.ボルダーズ・ビーチ(ペンギン)

チャップマンズピーク・ドライブから、
さらに南下し、野生ペンギンのいる・ボルダーズビーチへ到着。

 

今までのペンギンのイメージが寒い所に生息するというものだったので、
こんなに暑い中でたくさんのペンギンに会えて驚きました。

 

f:id:African-style:20200506223456j:plain

 

ボルダーズビーチの入り口で、入場代金を支払いました。
入場料は、大人1人あたりZAR160(約1,280円)でした。
※ツアー代金には含まれていないので、現金で支払いが必要。

 

>>"ボルダーズビーチ"の入場料はこちらで確認可能(英語のみ)

f:id:African-style:20200506223817p:plain


ボルダーズビーチの様子はこちら↓↓

f:id:African-style:20200506224216j:plain

ボルダーズビーチの野生ペンギン

f:id:African-style:20200506224638j:plain

 

ペンギンが海からビーチに上がる様子などを見れて、とっても可愛いです(^^)/


現地では、自由行動となります。
ガイドが集合時間を言ってくれるので、
それまでは自由にペンギンを見ることができますよ!

 

ボルダーズビーチを空いている場所で見たい!
もっと詳細を知りたいという方は、こちらで詳しくまとめています。

 関連記事>野生のペンギンの楽園に行ってみた!

african-style.hatenablog.com

 

5.喜望峰自然保護区

ボルダーズ・ビーチ観光後は、喜望峰やケープポイントがある
喜望峰自然保護区へ向かいます。

 

余談ですが、喜望峰自然保護区は、2004年に世界遺産となりました!

 

喜望峰自然保護区への入場時は、入場料が必要ですが、
今回はツアー代金に含まれているので、支払いはありませんでした。

 

入場口を通過すると、バスが一旦止まります。
いよいよ、自転車に乗れるという事で非常にワクワクしています。

 

f:id:African-style:20200506225411j:plain

ガイドが自転車とヘルメットを配る様子

車両には、自転車が連結されているので、
ツアー参加者1人1人に自転車と、ヘルメットが無料で貸し出してくれます。

 

サイズなどもガイドさんが調整してくれる優しさです!(^^)!

 

とにかくこのサイクリングは最高でした。
自転車で走っていると、ダチョウに遭遇しました。

 

思わず停まって写真を撮りました!!感動

f:id:African-style:20200506230052j:plain

自転車で走っていると、ダチョウが!

日本でこんな事は経験できないです。
自転車漕いでダチョウに出会った事ありますか?笑

 

私は、ポケモン以来そんな経験はありませんでした笑

 

15分程度自転車で走行するとランチ会場へ到着~

 

6.軽昼食

レストランでのランチではないですが、
現地では軽昼食を食べました!

軽昼食はこんな感じで用意してくれます↓↓

f:id:African-style:20200507141755j:plain

 

ガイドさんや他のツアー参加者達とランチを一緒に食べます!
普通にお腹いっぱいになりましたので、大満足でした!(^^)!
もちろん、食事代金はツアー代金に含まれているので、お支払いの必要はありません!

 

ランチを食べた後にいよいよ、自転車で喜望峰へ向かいます。
ワクワクしてきました!

 

7.喜望峰

ランチ会場から自転車で約20分程で、喜望峰へ到着!

 

途中、右に行くと喜望峰、左に行くとケープポイントという分岐点にぶつかります。
右へ進んで、喜望峰へ到着しました!

f:id:African-style:20200507143451j:plain

ケープポイントと喜望峰の分岐点

この現地ツアーは喜望峰での自由時間を多く取れて非常に良かったです。

f:id:African-style:20200505211110j:plain

 


他のツアーにいくつか参加したのですが、通常は約15分程度で、
喜望峰の観光が終わってしまいます。

 

 今回時間がある為、「Cape of Good Hope」の標識の横にある丘に登ってみました!

f:id:African-style:20200507144102j:plain

 

約15分程度かけて登ると高い位置から見ることができます。
※結構険しいので、体力に自信のある方のみおすすめします。

 

f:id:African-style:20200507144325j:plain

丘の上から「Cape of Good Hope」の標識を俯瞰できますよ!

 

この場所は人が少なくかなり静かなので、
海の音が良く聞こえて、自然を感じることができます!

 

ぜひ、現地ツアーに参加した際は立ち寄ってみてください!

 

喜望峰の後は、最後の観光地である・ケープポイントへ。

 

8.ケープポイント

喜望峰から自転車で約10分程度で、ケープポイントへ到着!
ケープポイントは 、展望台があり景色が本当に素晴らしい観光地です。

 

ケープポイントの麓に着くと、

  • 展望台へのケーブルカー乗り場
  • お土産屋
  • レストラン(Two Oceand Restaurant)(関連記事はこちら)

などがあります。

 

ケープポイントの麓から展望台へは、

  • ケーブルカーを使う(有料)
  • 徒歩でアクセスする(無料)

の2パターンありました。

 

私は、景色を見ながらゆっくり展望台へアクセスしたかったので、
徒歩を選択しました。

 

片道あたり約15~20分程度で移動する事ができますよ!

 

ケープポイントからの景色は本当に圧巻です。
今回のツアーで最も素晴らしい景色で感動しました!(^^)!

 

展望台は、360度景色を見れるような造りになっています。

f:id:African-style:20200507145817j:plain

ケープポイントからの景色①

f:id:African-style:20200507145929j:plain

ケープポイントからの景色②

f:id:African-style:20200507150037j:plain

ケープポイントから他の国々の都市への距離が見れますよ!笑

 

ここに来ると
「アフリカの南にいるなー!」と強く感じます。

 

9.ホテルへ到着

ケープポイントでの観光で、今回のツアーは終了。
無事にホテルへ17時過ぎに着きました!

 

自転車で観光するという
他社では中々、経験できないツアーに参加できて、
本当に大満足でした!

 

今回のツアーでこれがあったら良いなというものをまとめてみましたので、
現地ツアーに参加予定の方は、ぜひ下記の物を用意しておくことをおすすめします。

 

自転車ツアー参加する際に持参したいもの

実際に自転車ツアーに参加してみて、
「用意していおいた方がいいな!」と思ったのが、
携帯もしくは動画撮影機を固定できるものです!

 

写真を撮る際は、自転車を留めて、撮れるので問題ありません。

 

問題は、動画を撮る場合です。
自転車に乗りながら、臨場感のある景色を撮る際に必要と感じました。
片手で運転しながら、空いている片手で携帯を持ちながら撮影するのは危ないです。
携帯電話を落としてしまうリスクもあります。

 

下記の様なグッズがあれば安全に動画が取れると感じましたので、紹介します!

 

首からかけるネックストラップでの固定はおすすめしません。
自転車を運転する振動で、
胸に当たってバウンドしてしまいブレブレの動画になります。泣

 

セルフィー(自撮り棒)

セルフィーの場合の最大のポイントは、
手首にストラップを掛けられる物を買う事です。
これで、落下防止をすることができるからです!

\紹介したものは、棒に操作ボタンが付いているので、便利ですよ/

 

せっかくダチョウがいたのに動画が撮れなかった!
という様なチャンスを逃さない様準備しておくことをおすすめします!

 

現地ツアーの紹介は以上です。
喜望峰についてもっと知りたい方は、下記の関連記事をご覧ください。

 

GoProと関連グッズ

喜望峰付近は、360度広大な景色が待っています。
その為、広角に撮ることができるGoProの持参がおすすめです。

 

画質が綺麗な
"4K動画"
が撮れるのもおすすめポイント!

 


GoPro HERO8: South Africa 2019/2020 | DJI Mavic Air |

 

Go Proは買うことも、レンタルする事もできるので、
下記を参考に、素晴らしい思い出を作ってみてください!(^^)!

 

◎買う

\上記の動画と同じ「GoPro8」!4K対応で、防水の最高クラスのカメラです/

 

カメラ本体と合わせて欲しい自撮り棒などのアクセサリー 

 

それでは、レンタルする場合を見ていきましょう。

 

◎レンタル

買っても旅行後、使わないよ~
という方におすすめの方法が「レンタル」です。

 

旅行期間中分だけレンタルすることで、旅費を節約できます!

しかも、数人の友人で行く場合、レンタル代金を割り勘すれば、
相当ひとりあたりの料金がやすくなりますよね!
もちろん、写真は全員手に入ります!

 

10日間レンタルの場合

\10日間レンタルで1万円を切るのでかなりお得です/

※7日間、8日間など他の日数もあるので、日程に応じてフレキシブルにレンタル!

※各社とも、自撮り棒などのアクセサリーも有料でレンタル可能!

 

ぜひ、活用してみてください!

 

喜望峰の関連記事

【関連記事①】5回以上観光した喜望峰を解説

喜望峰に関して、まとめてみた/

african-style.hatenablog.com

 

【関連記事②】喜望峰に行ける現地ツアーまとめ

喜望峰へアクセスできる現地ツアーをまとめてみた/

african-style.hatenablog.com

 

【関連記事③】絶対に外したくないオーシャンビューレストラン

\文中でも登場した喜望峰自然保護区唯一のレストランへ潜入~/

african-style.hatenablog.com

 

 

いかがでしたでしょうか!?

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

 

南アフリカ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(グローバルWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【南アフリカ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【南アフリカ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

【ケープタウン/観光】5回以上観光した喜望峰を解説!

 

南アフリカケープタウン5回以上行った経験から、
ケープタウン半島の観光地・喜望峰をご紹介。

 

【こんな方へおすすめの記事です】 

  • 喜望峰の詳しい情報を知りたい
  • どこにあるのか?どうやってアクセスできるのか?
  • どれくらいの時間で巡ることができるのか?

 

それでは見ていきましょう!

f:id:African-style:20200506191724j:plain

 

 

喜望峰の基本情報

f:id:African-style:20200505211110j:plain

喜望峰(Cape of Good Hope)

名称

日本語名:喜望峰

英語名:Cape of Good Hope

 

場所・地図

 

喜望峰の地図はこちら↓↓

 

喜望峰は、喜望峰自然保護区内に位置しています。

 

喜望峰自然保護区は世界遺産で、2004年に自然遺産に登録されました。

 

距離・所要時間

 

ケープタウン市内から約70km程度の距離。
渋滞がなければ、車で約1.5時間程度で到着します。

 

1日あれば十分に他の観光地と合わせて、巡ることができます!

 

休業日

喜望峰自然保護区は、クローズする日はなく、
年中、営業時間内であればいつでもアクセスする事が可能です。

 

営業時間

営業時間は、月によって異なります。

 

【4~9月(冬季期間)】午前7時~午後5時

【10~3月(夏季期間)】午前9時~午後7時

 となっています。

 

午前中が空いている傾向にあるとガイドがアドバイスをくれました。
レンタカーなどで訪れる際は、朝一番に訪れることをおすすめします。

 

入場料

喜望峰への入場料はかかりません。


しかし、喜望峰自然保護区内に位置しますので、
そこに入場する際に入場料が必要となります。

 

日本人の方が入場する場合は、下記の料金となります。

 【喜望峰自然保護区入場代金】(2020年5月現在)

  • 大人(12歳以上):1人あたり ZAR320
  • こども(2~11歳):1人あたり ZAR160
  • 幼児(2歳未満):無料

※支払い方法は、現金を強くおすすめ。(入口で払うのみ)
 クレジットカードも利用は可能ですが、電波が悪く、当日使えなかったり、
 決済に時間が非常にかかり渋滞の原因となるからです。
 

 

以前観光に参加した際、前の車がクレジットカードの決済に時間がかかっており、
ガイドが「ケープポイントでクレジットカード決済はダメだよ~」と漏らしていました笑

 

ベストシーズン

喜望峰は年中、訪れて問題ありません。
シーズンによって景色なども変わりませんので、ご安心を!
(咲いているお花の種類などは少し異なるかも!?)

10~3月は夏季ですが雨季となりますので、
4~9月の方が、当日雨が降りにくく、おすすめです。(しかし寒いです・・・笑)

 

食事・レストラン

喜望峰で食事はできるのか?という質問ですが、
結論、レストランは一切ありません。

 

しかし、同じ喜望峰自然保護区内には、
ケープポイントという展望台があります。(喜望峰から車で10分)

 

そこの入り口に
「Two Oceans レストラン」という喜望峰周辺唯一の
オーシャンビューレストランがあります。(いつも混んでいます!)

 

実際に、Two Oceansレストランへ訪れた時の様子はこちら↓↓

\レストランでランチをしながら、海を眺めることができます/

african-style.hatenablog.com

 

それでは、喜望峰(Cape of Good Hope)では何ができるのかを見ていきましょう!

 

喜望峰で観光者がやっていること

f:id:African-style:20200505211611j:plain

喜望峰に訪れた観光者がやっていることは、

標識との記念撮影です。(待ち時間も含めて、滞在時間は15分で十分)


実際の標識はこちら↓↓

f:id:African-style:20200505211110j:plain

左側は、英語でCape of Good Hope
右側は、現地のアフリカーンス語でKaap Die Goeie Hoop
と書かれています!(どちらも喜望峰という意味です。)

 

Cape of Good Hopeの下には、
「The most south-western point of the African continent」と書かれており、
アフリカ大陸”最南西端”という事が分かります。

 

ちなみに、アフリカ大陸最南端は、
喜望峰から東に車で約4時間程度行った場所・アグラス(Agulhas)です。
>>"アグラス"の位置はこちら

 

つまり、喜望峰で記念写真を撮る場合は、
15分程度の滞在時間で十分です!

 

記念写真は一生の思い出になりますね!
なんせ、アフリカ大陸の最南西端に来たのですから!!

 

それでは、喜望峰へのアクセス(行き方)をご紹介します。

 

喜望峰へのアクセス(行き方)

f:id:African-style:20200505211445j:plain

 

喜望峰へのアクセス(行き方)は2つあります。 

①ツアーに参加(おすすめ度:★★★★★)

②レンタカーを利用(おすすめ度:★★★★☆)

③運転手付き車両の貸切(おすすめ度:★★☆☆☆)

 

レンタカーもしくは、ツアーに参加するのが、
他の観光地も巡ることができ、最もコスパが良いでしょう。

 

どうしてもプライベートで自由度を高くしたい場合は、
運転手付きの車両を貸切ることをおすすめします。(やや高いですが、、)

 

正直、タクシー、ウーバー(Uber)、Bolt(ボルト)でのアクセスは現実的でないです。

理由としては、

  1. 帰りに車両を手配できない可能性が非常に高い
  2. 往復でZAR1,400程度かかるので、普通にツアーの方が安い

からです。

 

又、Hop On-Hop Offバス(赤い観光バス)でも喜望峰へはアクセスできません。

 

それでは、おすすめした3つのアクセス(行き方)を詳しく見ていきましょう!

 

①ツアーに参加する(おすすめ度:★★★★★)

現地ツアー、日本からの航空券込みのツアーどちらでも構いません。
各旅行会社が現地の観光地を効率良く巡ってくれます。

 

日本からのツアーで既に組み込まれている場合は、そのまま参加するだけです。

 

ケープタウンでの現地ツアーを探している方は、
喜望峰を巡るツアーを詳細にまとめましたので、参考にしてみてください。
日本語ガイドが絶対良い!という方にも対応しています。

 

 【関連記事】喜望峰に行ける現地ツアーまとめ

african-style.hatenablog.com

 

②レンタカーを利用(おすすめ度:★★★★☆)

現地ツアーを見たけど、行きたい所にいけない!
という方は、レンタカーもおすすめです。

南アフリカは、日本と同じ右ハンドル・左車線の為、
運転もすごくしやすいです。

 

日本で事前に運転免許証を取得すれば現地でレンタカーを借りることができます!

 

レンタカーや運転関連の記事を書いたので、ぜひ読んでみてください。

 

【関連記事①】WEBでレンタカーの借り方を写真付きで解説

african-style.hatenablog.com

 

【関連記事②】車の運転で何が必要?

african-style.hatenablog.com

 

【関連記事③レンタカーを借りる際の注意事項とは?

african-style.hatenablog.com

 

 

③運転手付き車両の貸切(おすすめ度:★★☆☆☆)

現地ツアーに行きたい観光地が含まれていない場合や、
プライベートでツアーの自由度を高めたい!という方におすすめです。

 

個人や少人数でも貸切ることができるのが、特徴です。
1台単位での料金なので、人数が多ければ1人あたりの料金は安くなります!

 

デメリットとしては、人数が少ないと料金が高くつくという点です。

 

運転手付き車両の貸し切りは、
H.I.S.(エイチ・アイ・エス)で事前に予約が可能です。(他社ではありませんでした。)

 

1.9時間チャーターカー

f:id:African-style:20200506182009p:plain

※上記は、2020年5月時点のものです。

>>”9時間チャーターカー”の詳細はこちら

英語ドライバー:1台あたり(3名まで) ZAR 4,797(28,970円)
日本語ガイド:1台あたり(2名まで) ZAR 8,689.5(52,390円)

 

すごいのは何といっても、
「日本語ガイド付き」のプランも用意があること。

 

プライベートで自由度が高い上に、
日本語でのガイドを受けられるのは素晴らしいですね!
空港も無料移動対象なので、うまく使えば空港送迎代金が節約できるかも!

 

 2.半日チャーターカー

f:id:African-style:20200506182731p:plain

※上記は、2020年5月時点のものです。

>>"半日チャーターカー"の詳細はこちら

英語ドライバー:1台あたり(3名まで) ZAR 2,780(16,760円)
日本語ガイド:1台あたり(2名まで) ZAR 6,310(38,040円)

 

半日プランでも、
「日本語ガイド付き」のプランも用意があります!

 

まとめ

今回の『5回以上観光した喜望峰を解説!』をまとめていきましょう。

 

喜望峰のまとめ≫

  • 喜望峰は、喜望峰自然保護区内に位置
  • 入場料は、自然保護区のみ払えばOK(1人2,500円程度)
  • 入場料は、極力現金を用意する
  • 観光の所要時間は、15分程度で十分(標識で記念撮影のみの為)
  • ケープタウン市内から車で約1.5時間程度でアクセス可能
  • 年中いつでも開いている
  • 営業時間は、6~18時もしくは7~17時と季節によって異なる
  • 喜望峰にはレストランはないが、近くに1軒有
  • シーズンは、いつ行ってもおすすめ

 

喜望峰へのアクセス(行き方)についてのまとめはこちら

≪アクセス(行き方)のまとめ≫

おすすめのアクセス方法は、

  1. ツアーへの参加(関連記事はこちら)
  2. レンタカーでアクセス
  3. 運転手付きの車両でアクセス

となります。

タクシー、ウーバー(Uber)、Bolt(ボルト)でのアクセスは非効率。
Hop On-Hop Offバス(赤バス)でのアクセスもできない

 

以上が喜望峰に関しての記事でした!

 

いかがでしたでしょうか!?

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

南アフリカ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(グローバルWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【南アフリカ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【南アフリカ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

【ケープタウン/観光】喜望峰に行ける現地ツアーまとめ

 

南アフリカケープタウンへ5回以上行った経験から、
喜望峰への現地ツアーについてまとめてみました。

実際に参加したツアーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

【こんな方へおすすめの記事です】 

  • どんな現地ツアーがあるのか?
  • 料金がどれくらいなのか?
  • どれくらいの時間で巡ることができるのか?

 

それでは、見ていきましょう!

f:id:African-style:20200505210905j:plain

 

 

喜望峰への日帰りツアー

f:id:African-style:20200505211110j:plain

喜望峰(Cape of Good Hope)

結論
喜望峰へは1日のツアーに参加すれば、問題なくアクセスする事が可能です。

 

その現地ツアーの種類は、

  • 終日
  • 半日

の2つあります。

喜望峰の他に、どんな観光地に行きたいのか?
という点で、現地ツアーを選んで行けば良いです。(これは後ほどご紹介)

1.終日現地ツアー

f:id:African-style:20200505211611j:plain

それでは各旅行会社毎に、
終日で喜望峰へアクセスするツアーを見ていきましょう!

 

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)

大手旅行代理店で唯一、現地の南アフリカに営業所を構えており、
24時間日本語対応可能というところが安心です。

 

1.終日ケープポイント観光(混載)

f:id:African-style:20200505173155p:plain
※上記は、2020年5月現在のものです。

>”終日ケープポイント観光(混載)”の詳細はこちら

 

このツアーは実際に参加したのですが、
かなり激安で、色々な観光地を巡ることができ、
素晴らしいツアーでした!

 

【予算(1人あたり)】ZAR1,290~(7,770円~)

【観光場所】

  • ハウト湾
  • チャップマンズピーク
  • 喜望峰
  • ケープポイント(展望台)
  • ボルダーズビーチ(ペンギン)
  • カーステンボッシュ植物園

【注意点】

  • 混載なので、他の方も同じ車両で参加するツアーである
  • 入場代金を事前に用意する必要がある

 

ツアーの口コミも良さそうです。(これしか見つかりませんでした)

f:id:African-style:20200505174211p:plain


他の旅行者も参加する混載ツアーではなく、
プライベートツアーが良いという方は、次のツアーが良いのではないでしょうか?

 

 

2.プライベート・ケープ半島&テーブルマウンテン観光

f:id:African-style:20200505175056p:plain

※上記は、2020年5月現在のものです。

>”プライベート(英語ガイド)”の詳細はこちら

>”プライベート(日本語ガイド)”の詳細はこちら

 

プライベートツアーという事もあり、
自由度がかなり高いツアーです。

混載ツアーと異なり、
食事代金や入場代金が含まれているのも素晴らしいポイントです!

 

【予算(1人あたり)】

  • 日本語ガイド:ZAR4,025~(24,270円~)
  • 英語ガイド:ZAR4,041~(24,360円~)

【観光場所】

【注意点】

  • 申し込み人数によって、1人あたりの料金がけっこう変わる点

 

口コミはこちら↓↓

f:id:African-style:20200505180206p:plain

f:id:African-style:20200505180311p:plain

 

プライベートでゆっくりと観光地を巡りたい!
という方には良いかもしれません。

 

続いては、別の旅行会社、ベルトラの現地ツアーを見てみましょう!

 

VELTRA(ベルトラ)

現地発着ツアーの王道の旅行会社です。
オンラインの旅行会社で実店舗は持っていませんが、
しっかりと緊急連絡先も記載されていて、おすすめです。

 

1.喜望峰&ケープポイント&ボルダーズビーチ☆ケープ半島1日周遊ツアー(混載)

f:id:African-style:20200505180839p:plain

※上記は、2020年5月現在のものです。

>”ケープ半島1日周遊ツアー”の詳細はこちら

 

ベルトラの特徴は、2~11歳のこどもが参加する場合、
"こども割引"で大人よりも安くなるという点です。(下記の口コミ参照)

f:id:African-style:20200505181845p:plain

 

【予算(1人あたり)】ZAR1,407~(8,263円~)

【観光場所】

  • ハウト湾
  • チャップマンズピーク
  • 喜望峰
  • ケープポイント(展望台)
  • ボルダーズビーチ(ペンギン)
  • カーステンボッシュ植物園

【注意点】

  • 混載なので、他の方も同じ車両で参加するツアーである
  • 入場代金を事前に用意する必要がある

 

口コミはこんな感じです↓↓

f:id:African-style:20200505181931p:plain

f:id:African-style:20200505182006p:plain

 

それではプライベートツアーも見ていきましょう!

 

2.1日定番観光ツアー(専用車)

f:id:African-style:20200505182445p:plain

※上記は、2020年5月現在のものです。

>”1日定番観光ツアー”の詳細はこちら

 

他のツアーにはない、カラフルなビーチハウスが見れる
ミューゼンバーグへ訪れるというのが、違う点かなと思います!

 

関連記事①>>【ケープタウン/観光】カラフルなビーチハウス・ミューゼンバーグ 

関連記事②>>【ケープタウン/観光】訪問必須!カラフルなフォトスポット2選

 

【予算(1人あたり)】

  • ZAR1,550~(9,103円~)

【観光場所】

  • ハウト湾
  • チャップマンズピーク
  • 喜望峰
  • ケープポイント(展望台)
  • ボルダーズビーチ(ペンギン)
  • ミューゼンバーグ

【注意点】

  • 申し込み人数によって、1人あたりの料金がけっこう変わる点

 

 ツアーの口コミはこちら↓↓

f:id:African-style:20200505183354p:plain

f:id:African-style:20200505183434p:plain

 

以上が、終日かけて喜望峰にアクセスできる現地ツアーでした。
続いては、半日でアクセスできてしまうツアーを見ていきましょう!

 

半日でアクセスできるので、料金が安いという特徴があります。

 

2.半日現地ツアー

f:id:African-style:20200505211445j:plain

終日観光に比べて観光地数は減りますが、半日で終わるので、
非常に効率が良いツアーだなと各社を見て思います。

 

それでは見ていきましょう!

 

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)
2020年5月現在、
残念ながら、半日で喜望峰を訪れる現地ツアーはありませんでした。 

 

 

VELTRA(ベルトラ)

 

1.喜望峰自然保護区半日ツアー(午前/混載)

f:id:African-style:20200505184750p:plain
※上記は、2020年5月現在のものです。

>”喜望峰自然保護区半日ツアー”の詳細はこちら
喜望峰(Cape of Good Hope)は、時間に余裕がある場合のみ立ち寄るとの事

 

ベルトラの特徴は、2~11歳のこどもが参加する場合、
"こども割引"で大人よりも安くなるという点です。(下記の口コミ参照)

 

【予算(1人あたり)】ZAR1,024~(6,014円~)

【観光場所】

  • ハウト湾
  • チャップマンズピーク
  • 喜望峰
  • ボルダーズビーチ(ペンギン)

【注意点】

  • 午前発のみである
  • 混載なので、他の方も同じ車両で参加するツアーである点
  • 入場代金を事前に用意する必要がある

 

 口コミはこんな感じです↓↓

f:id:African-style:20200505185610p:plain

 

一方で喜望峰に時間的に行けない場合もあるようです。

f:id:African-style:20200505185727p:plain

つまり、喜望峰に絶対アクセスしたい場合は、
終日の現地ツアーに参加するのが良さそうです!

 

以上が半日で喜望峰へアクセスできる現地ツアーです。

 

続いては、喜望峰と相性が良いその他の観光地が入っているツアーをご紹介!

 

喜望峰と相性の良い観光地&現地ツアー

喜望峰の他にも行きたい観光地がある方向けに、
終日の現地ツアーをまとめてみましたので、
ぜひ参考にしてみてください!

 

パターン①:喜望峰×ペンギン

喜望峰とボルダーズビーチ(ペンギン)を1日で観光したい!
という方も多いのではないでしょうか?

 

ケープタウン市内と喜望峰の間にボルダーズビーチは位置しています。
その為、観光としての相性はNo.1です!

 

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)の混載ツアー

f:id:African-style:20200505204022p:plain

>”終日ケープポイント観光(混載)”の詳細はこちら

予算(1人あたり):ZAR1,290(7,770円~)

 

 

・ベルトラ(VELTRA)の混載ツアー

>”喜望峰&ケープポイント&ボルダーズビーチ☆ケープ半島1日周遊ツアー<英語ガイド/混載/ケープタウン発着>”の詳細はこちら

予算(1人あたり):ZAR1,407(8,263円~)

 

パターン②:喜望峰×ワインランド

現時点で、1日で喜望峰とワインランドを巡るツアーはありませんでした。
喜望峰近郊のケープポイントの麓と展望台に行くツアーのみでした。

 

パターン③:喜望峰×テーブルマウンテン

1日で喜望峰テーブルマウンテンを巡りたい場合は、
プライベートツアーであれば、可能です。

 

それでは各社の現地ツアーを見ていきましょう!

 

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)のプライベートツアー

f:id:African-style:20200505202746p:plain

>”英語ガイドプラン"の詳細はこちら

>”日本語ガイドプラン"の詳細はこちら

予算(1人あたり):
英語ガイド:ZAR4,041~(24,360円~)
日本語ガイド:ZAR4,025~(24,270円~)

 

・ベルトラ(VELTRA)のプライベートツアー

f:id:African-style:20200505193032p:plain

>”【プライベートツアー】大自然と動物に触れる旅☆ケープ半島1日観光 <終日/専用車+英語ガイド/昼食付/ケープタウン発>>”の詳細はこちら

 予算(1人あたり):ZAR3,187.5~(18,719円~)

 

プライベートツアーは、申し込み人数によってかなり変わってくるので、
商品の詳細ページで確認してみてください。

 

ただ、日本語ガイド希望の場合は、
エイチ・アイ・エスのみ取り扱っているようです。

 

それでは今回のまとめをしていきましょう!

 

まとめ

f:id:African-style:20200505211755j:plain

喜望峰にアクセスできる現地ツアーですが、
基本的には、終日で参加する事を強くおすすめします。

 

ベルトラで半日ツアーの取り扱いがありましたが、
当日、時間に余裕がある場合にのみ立ち寄る様です。

 

 

終日観光の場合ですが、

日本語ガイドのツアーに参加したい方

この場合は、エイチ・アイ・エスのツアー一択となります。

>”日本語ガイドプラン"の詳細はこちら

予算(1人あたり):
日本語ガイド:ZAR4,025~(24,270円~)

 

英語ガイドの現地ツアーに参加したい方

英語ガイド現地ツアーの最安値は、エイチ・アイ・エスでした。
>”終日ケープポイント観光(混載)”の詳細はこちら

 

いかがでしたでしょうか!?

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

関連記事

喜望峰についての解説記事はこちら↓↓

興味がある方は、ぜひご覧ください!

african-style.hatenablog.com

 

喜望峰を自転車で巡るツアーもあります!
実際に参加した時の体験記はこちら↓↓

african-style.hatenablog.com

 

南アフリカ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(グローバルWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【南アフリカ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【南アフリカ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

【南アフリカ/治安】ヨハネスブルグで避けるべき場所3選

 

南アフリカで気になるのが【治安】についてかと思います。
今回は、南アフリカの一大都市であるヨハネスブルグの治安について紹介。

実際に日本人の旅行者や在住者が被害に遭っている場所から、
条件付きで立ち寄るべきでない場所をまとめてみました。

 

  • ヨハネスブルグの治安について知りたい
  • どこが危ないのか事前に知りたい
  • 日本人はどんな被害に遭っているのか?

 

上記の情報を知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

f:id:African-style:20200504151033j:plain

 

 

南アフリカの治安は良い?

f:id:African-style:20200504151247j:plain

 

南アフリカは、日本と比べて治安は良くありませんので、
きちんとどんな犯罪が起きているのか、情報取集する必要があります。

 

結論ですが、
南アフリカは都市に関係なく、
様々な犯罪の被害に日本人の方も遭っています。

 

ヨハネスブルグケープタウン、ダーバン等大きい都市がたくさんありますが、
基本的に都市による違いはないと言えます。

 

実際に日本人の方が南アフリカで被害にあった犯罪はこちら↓↓

  • 屋内・屋外強盗
  • カージャック
  • スマッシュ・アンド・グラブ
  • スキミング犯罪
  • 窃盗
  • 置き引き

これらの犯罪に毎年、日本人の方が被害に遭っています。

 

殺人数がトップクラスなど、他の記事で見た方もいるかと思います。
しかし、日本人に限った話では、ほとんど起きていません。

 

これらの情報は、外務省のホームページから見ることができます。

 

簡単にそれぞれの犯罪を説明していきたいと思います。

 

1.屋内・屋外強盗

南アフリカでは、屋内外を問わずに強盗が発生しています。

強盗は、暴行又は脅迫を用いて、他人の財物を強取する行為です。

 

つまり、単に物を取られる窃盗より危険という事です。

 

徒歩移動中に、背後から突然羽交い絞めにされて、
金品を取られてしまう事などが発生しています。

 

実際に、2020年2月に発生した事例↓↓

f:id:African-style:20200504124850p:plain

 

2.カージャック

南アフリカでは、犯人が拳銃を持っているケースが少なくありません。
拳銃を突き付けられて、そのまま車を強奪されます。

 

レンタカーの時は、徹底的に注意しましょう。

 

実際に、2019年9月に発生した事例↓↓

f:id:African-style:20200504125110p:plain

3.スマッシュ・アンド・グラブ

日本人の方はあまり聞きなれないかもしれません。

 

スマッシュ・アンド・グラブとは、
停車中の車の窓ガラスを破壊(スマッシュ)して、窃取(グラブ)する犯罪です。

 

簡単にお伝えすると、停車中の車の窓ガラスが割られて、
中に置いてある金品を強奪されます。

 

交差点などの止まるシチュエーションが多い時に発生します。

 

4.スキミング犯罪

スキミング犯罪は、カード犯罪の一種です。
特にクレジットカードを不正利用される場合が、多いです。

 

実際に、2020年1月に発生した事例↓↓

f:id:African-style:20200504130343p:plain

 

5.窃盗

いわゆるひったくりと呼ばれる行為で、物を盗られてしまう犯罪です。
強盗の様に暴行はありませんが、盗られないように抵抗していると、
反動等で怪我をしてしまう場合があります。

 

実際に、2020年1月に発生した事例↓↓

f:id:African-style:20200504130924p:plain

 

6.置き引き

ヨーロッパや東南アジアで多いですが、
目が届きづらい場所に荷物を置いておいてしまい、
そのまま荷物を持っていかれてしまう犯罪です。

 

南アフリカでも、空港やレストランなど多くの場所で発生しています。

 

これらの日本人が被害に遭っている犯罪の種類を知った所で、
実際にどんな場所が危ないのか見ていきましょう。

 

ヨハネスブルグで避けるべき場所3選

f:id:African-style:20200504151633j:plain

南アフリカで犯罪に遭わずに楽しく旅行するには、
犯罪に遭う可能性を下げるという事が大切だと思っています。

 

日本人被害の多い場所は極力訪れないことで、
犯罪に遭う可能性を下げていければと思います。

 

①パーク駅(Park Station)

ヨハネスブルグ市内にある大きい駅です。
ここはとにかく治安が悪いので、アクセスすることはおすすめしません。

 

そもそもここに行っても観光はスムーズにいきません。

 

f:id:African-style:20200504132913p:plain

パーク駅で気絶させられて、強盗に遭うケースが多く、
日本人にも起きているのですが、筆者が考えるに理由は2つです。

 

  1. 長距離バスの発着地点である為
  2. 観光目的で訪れてしまう

 

それぞれ解説をします。

 

1.長距離バスの発着地点である

結論:
ヨハネスブルグから他都市への移動は飛行機で!

 

ケープタウンから長距離バスで来る際、このパーク駅に到着します。
もちろん、ケープタウンへ行く場合の出発地点でもあります。

 

この到着した時に強奪されるケースです。
違う都市へ移動するので、基本的に全ての荷物を持っているからです。

 

犯人からすると恰好のターゲットとなる訳です。

 

こういったケースを避けるためにも、
ヨハネスブルグへの(からの)移動は、飛行機を使うことをおすすめします。

 

南アフリカには、LCCが多く飛んでいるので、移動時間も節約できます。

一度、スカイスキャナーから調べてみると良いと思います。

 

>スカイスキャナーで調べてみる

\検索結果で出てきても空いていない場合があるので、

各旅行会社の料金ページに変遷して、空いているか確認する事をおすすめします/

 

 

 

2.観光目的で訪れてしまう

結論:
ヨハネスブルグ市内の観光地は歩いて観光しない!

 

展望台のカールトンセンター(関連記事はこちら)などの
ヨハネスブルグ市内にある観光地へ訪れようと考えて、
パーク駅に行っているのではないでしょうか?

 

もし、そう考えているようであれば、絶対に止めた方が良いです。
※本当は、「絶対にやめて!」と強く言いたいです・・・・

徒歩で観光できた人は、たまたま運が良くて、観光できたにすぎません。

 

おとなしくツアーに参加する事をおすすめします。

 

Hop On- Hop Offバスという赤い観光バスを使えば、
比較的安全にヨハネスブルグ市内を観光する事ができますので、
ぜひ、こちらの記事を見てみてください!

african-style.hatenablog.com

 

ヒルブロウ(Hillbrow)

ヒルブロウは、ヨハネスブルグ市内に位置する地区です。
ヨハネスブルグ市内でも最も危険な地区と言われております。

ヒルブロウは、地元の黒人の人も頻繁に襲われ、
ドラッグなども横行していると言われることも・・・

 

実際に日本人の方も訪れて、被害に遭ってしまっています。(2020年2月)

f:id:African-style:20200504143044p:plain

 

興味本位で行きたいのも分かりますが、
本当に危険なので、訪れないことを強くおすすめします。

 

もし、景色を見てみたいという事であれば、
車両などを予約して、通過するだけに留めた方が良いです。
その際も、カメラなどの金目のものは車内であっても
見えない所に保管する事をおすすめします。
※ツアーで販売されているのは見たことがなく、Hop On-Hop Offバス(関連記事)もヒルブロウは通過しません。(2020年5月現在)

③カールトンセンター(Carlton Centre)

結論:
ツアーでの参加以外は、行かない方が良い

 

カールトンセンターというショッピングモールには、
アフリカ大陸で1番高い展望台があります。
この観光地自体は素晴らしいと思います。
実際に私もツアーに参加して、2回訪れました。

 

大切なのは、訪れ方です。
カールトンセンターに行く場合は、

  • ガイド付きの車で訪れる
  • ツアーに参加する
  • Hop On-Hop Offバスで訪れる

このどれかで訪れることをおすすめします。

 

詳細はこちらにまとめていますので、ぜひご覧ください。

 【関連記事】危険?アフリカで1番高いビル・カールトンセンターへ

african-style.hatenablog.com

 

このカールトンセンターを徒歩で移動すると非常に危険です。

実際に日本人の方が被害に遭ったケース↓↓

f:id:African-style:20200504144050p:plain

 

せっかくだから、パーク駅からカールトンセンターまで、
観光がてら歩いていこう!

なんてもことは、絶対に止めた方が良いです。

 

外務省の事件詳細を見ていくと、
パーク駅の被害と同じく、カールトンセンター付近を歩いたことで、
被害に遭っている方が多いです。

 

昼夜問わずに被害が出ているので、しっかりと情報収集していきましょう!

 

まとめ

今回の『ヨハネスブルグで立ち寄らない方が良い場所』のまとめです。

 

①日本人が南アフリカで被害に遭っている犯罪

  • 屋内・屋外強盗
  • カージャック
  • スマッシュ・アンド・グラブ
  • スキミング犯罪
  • 窃盗
  • 置き引き

外務省のホームページから詳細の確認可能

 

ヨハネスブルグケープタウンどこでも同じような被害で、
昼夜を問わずに発生していることを理解する。

 

ヨハネスブルグで立ち寄らない方が良い場所

特に日本人の方の被害が多い下記の観光地への行くのは控えるのが良い。

  • パーク駅
  • ヒルブロウ
  • (条件付きで)カールトンセンター

※カールトンセンターは、ツアーや赤バスでの参加であればOK(関連記事)

 

とにかく、南アフリカでは外を歩かないという事を徹底すると良いです。

 

治安に関する関連記事

他にも治安に関する記事をまとめているので、併せてご覧ください。

african-style.hatenablog.com

 

いかがでしたでしょうか!?

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

南アフリカ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(グローバルWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【南アフリカ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【南アフリカ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

【南部アフリカ】周遊航空券を安く買う方法│基本的な事も伝授

 

南部アフリカへ旅行する場合、
かなりの数の飛行機に乗る必要がありますよね・・・

まとめて検索をするととんでもない金額になる場合があります。

そこで今回は、南部アフリカを周遊する際のお得な航空券の買い方をご紹介。


ぜひ、南部アフリカへの旅行を検討されている方は、参考にしてみてください。

f:id:African-style:20200502211327j:plain

 

 

航空券を安く買う基本原則

f:id:African-style:20200502211915j:plain

まずは、周遊航空券に捉われずに、
航空券を安く買う基本原則をご紹介します。

 

【航空券がお得になりやすい基本方法】

  • 往復の出発日を「月~木曜日」にする
  • なるべく早く航空券を買う
  • 年末年始などのハイシーズンを避ける

これは行先関係なく、安く買うことができる基本的な方法です。

 

①往復の出発日を「月~木曜日」にする

金~日曜日発などの週末は、チケット購入の需要が増えるので、
航空券代金が平日出発に比べて、高く検索される可能性があります。

 

例え同じ運賃クラスであっても、平日と週末では値段が異なる可能性が高いです。

 

絶対料金が安くなるという訳ではないですが、
一度、スカイスキャナー で日付を変えて調べてみると良いと思います。

【注意】
スカイスキャナー で調べた際、
必ず本当に空席があるか、予約前の詳細画面まで行くことをおすすめします。

 

>>スカイスキャナーで調べてみる場合はこちら

 

②なるべく早く航空券を購入

これは皆さんもご存知かもしれませんが、
同じ飛行機でも、買う時期によって料金が異なります。

原則として、安い航空券から売れていくので、
日付が近くなって、座席が混んでくると料金が高くなるシステムです。

 

ただし、あまりにも早く買おうとしすぎると、
割引が適用された航空券がまだ発売されていなく、
高い料金しか売っていない場合があります。

 

その為、約6か月前頃を目安に一度、料金を確認してみると良いと思います。

 

ちなみにスカイスキャナーですが、
「プライスアラート」という機能があります。

これを使うことで、料金が上がった時と下がった時に、
メールで教えてくれる機能です。

 

>>スカイスキャナーで調べてみる場合はこちら

\表示されたベルマークを押すだけで、プライスアラート機能が使えます/

 

 

 

③年末年始などのハイシーズンを避ける

 旅行会社に置いてあるパンフレットなどを見ると分かりやすいのですが、

  • 年末年始
  • GW(ゴールデン・ウィーク)
  • 夏休み

 この3時期は毎年高いです。

 

その為、数日出発日を変えるだけで、
空席状況が変わって、料金が安くなる場合があるので、
日付の変更も一度、検討してみてください。

 

一度、スカイスキャナー で調べてみると良いと思います↓↓

>>スカイスキャナーで調べてみる場合はこちら

※表示されても実際には空席がない場合があるので、
料金表示後に一度、販売元のページに行って確認してみると良いと思います。

 

南部アフリカの周遊航空券を安く買う方法

f:id:African-style:20200502212018j:plain

それでは、南部アフリカへ実際に数回訪れた経験から、
どうすれば周遊航空券を安く買うことができるか紹介したいと思います。

 

結論:
アフリカ域外とアフリカ域内に分けて、航空券を買う。

 

これを行うだけで、料金が安くなるだけでなく、
乗り継ぎが良いフライトも出てきますよ!

 

具体的な行程で見ていきましょう!

 

【具体的な行程】

今回は、こんな感じの行程で、旅行するとします。

東京発着

①ビクトリアフォールズ(ジンバブエ):2泊

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ヨハネスブルグ(南アフリカ):2泊

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ケープタウン(南アフリカ):3泊

 

上記の例で、

という分け方になります。

 

それではどれだけ料金が違うか調べてみましょう!

 

①全ての区間を一括で調べた場合

先程の行程に沿って下記の様にスカイスキャナー で調べてみました。

 

f:id:African-style:20200502194932p:plain

かなりのボリュームになりますね!笑

 

検索結果の最安値がこちら!

f:id:African-style:20200502195242p:plain

 

区間で約21万円という結果になりました!

 

②アフリカ域内と域外を分けて調べた場合

まずは、
日本⇔南アフリカの往復航空券をスカイスキャナーで調べてみました。

f:id:African-style:20200502195715p:plain

 

検索結果の最安値はこちら↓↓

f:id:African-style:20200502195830p:plain

シンガポール航空利用で、約12万円という結果になりました。

 

次に、
南部アフリカ間の航空券をスカイスキャナーで調べてみました。

f:id:African-style:20200502200006p:plain

 

結果はこちら↓↓

f:id:African-style:20200502200458p:plain

4万円ちょっとが最安値として表示されました。

 

まとめると、

①全区間一括での合計料金:217,109円

②アフリカ間航空券を分けて購入する場合の合計代金:164,602円


②アフリカ間航空券を分けて購入する場合の方が、
5万円以上も安くなりました!

 

しかも、一括で検索した場合のアフリカまでの往路は、
乗り継ぎが非常に悪いです・・・・

 

こういった点も踏まえて、分けて購入する事をおすすめします。

 

まとめ

【結論】

南部アフリカの周遊航空券は、
アフリカ域内と域外で分けて購入する!

 

スカイスキャナーで調べた場合、

①全区間一括での合計料金:217,109円

②アフリカで分けて購入する場合の合計代金:164,602円

②の方が5万円以上も安くて、便利なフライトという結果になりました。

 

今まで全行程を一括で調べていた方、どういう風に調べて良いか分からない!
という方は、こちらを踏まえてぜひ下記のスカイスキャナーで調べてみてはどうでしょうか?

 

>>スカイスキャナーで調べてみる場合はこちら

※スカイスキャナーでは、料金表示された場合でも空いていない場合があるので、
"次へ"のボタンを押して、空席を確認する事をおすすめします。

 

f:id:African-style:20200502210112p:plain

 

関連記事紹介

興味がある方は、併せてぜひ読んでみてください。

 

①まだ"それ"やっているんですか?│機内で退屈しない2つの方法

african-style.hatenablog.com

 

②機内で必要な持ち物10選│長時間飛行で気づいた本当に必要な物

african-style.hatenablog.com

 

いかがでしたでしょうか!?

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

 

まだ"それ"やってるんですか?│機内で退屈しない2つの方法

 

長距離フライトを何度も経験し、中には同じ月に複数回移動することもあり、
機内の映画などは同じで見飽きた経験から、
飽きない方法を2つご紹介!

 

  • 機内で退屈したくない!
  • 日本のドラマ、バラエティー、映画が見たい!
  • 日本の書籍が嵩張らないように読みたい!


そんな疑問を解消したい方におすすめの記事です。

f:id:African-style:20200501173721j:plain

 

 

まだ”それ”やっているんですか?

f:id:African-style:20200501173916j:plain

 

機内で2つの”それ”をやっていないですか?

【ついついやってしまう2つの事】

  • 見たくない映画を見てしまう
  • 本を複数冊もちこんで、後悔する(重さ、スペース、結局読まない)

 

機内でのお楽しみといえば、
座席に備え付けの映画鑑賞やゲーム等ではないでしょうか?

 

  • それって本当に見たい映画ですか?
  • やりたいゲームですか?
  • 日本語訳がなくて、見るのを断念した!
  • LCCなのでそもそも機内で映画が見れず、ひたすら寝るしかなかった。

なんて事はないですか?

 

いやいや私は、読みたい本を持ってきているよ。
という方も少なくないと思います。

 

それって、重くないですか?
本のスペースが邪魔でお土産を入れるスペース失ってませんか?

 

分かっていても、ついついやってしまいます。
私自身も、旅行頻度が多くなかった時は、そんな事をやってしまっていました。

 

しっかりとテクノロジーに便乗して、
少しでも効率よく、機内で退屈を凌いでいきましょう。

 

機内で退屈しない方法を2つご紹介します。

 

機内で退屈しない2つの方法

 

【ついついやってしまう2つの事】

  • 見たくない映画を見てしまう
  • 本を複数冊もちこんで、後悔する(重さ、スペース、結局読まない)

 

これらを解消できる2つの方法を見ていきましょう!
スペースも取らないので、おすすめですよ!

 

①映画は見たいものを見る!

f:id:African-style:20200501174123j:plain

結論は、
VOD(ビデオオンデマンド)に登録して、
見たい映画、ドラマ、バラエティーをダウンロードしておく!
です!

 

そうすれば、機内での電波が入らない状況でも、
予めダウンロードしておいた作品を見ることができます!

 

しかも、VODの会社によっては、
30日間は無料というサービスもあります!

 

これらを使えば簡単に機内で映画やドラマを満喫できてしまいます。

 

  1. 再生用の端末(携帯、iPad等)
  2. 好きなVODへの会員登録
  3. イヤフォン

 

1.再生用の端末(携帯、iPad等)

もちろん普段から使っている携帯端末で、
ダウンロードを行うことができ、視聴可能です。

 

デメリットとしては、画面のサイズが小さいという点です。

 

大きい画面で見たいという方は、
この際に、iPadなどの端末の購入を検討してはいかがでしょうか?
旅行以外でも結構役立つので、おすすめです。

※立てかけができるカバーの購入をお忘れなく!
(機内で持ち続けることになります泣)

 

最新モデルでなければ、意外とリーズナブルに買えるものですよ。

 

2.VODへの会員登録

これで端末が手に入ったかと思うので、
後は実際にダウンロードすることができる、
ビデオオンデマンドサービスをご紹介します。

 

おすすめVOD:U-NEXT

初めての会員登録であれば、
31日間無料で一部のコンテンツが視聴ができるのがU-NEXTです。

 

>>無料会員登録はこちらをクリック

 

 U-NEXTの特徴は何といっても、作品数の多さです。

 ※最新作から名作まで、17,000本以上を配信(2019年1月時点)

f:id:African-style:20200501160338j:plain

ジャンルも幅広く、

  • 洋画、邦画
  • 海外テレビドラマ
  • 韓流・アジアドラマ
  • 国内ドラマ
  • アニメ
  • キッズ

 子どもから大人まで楽しむことができます。

 

さらに、
U-NEXTでは31日間無料トライアル登録ができます!

 
無料トライアル期間では、
  • 月額プラン 1,990 円が 31 日間無料
  • 600 円分の U-NEXT ポイントをプレゼント
上記特典を利用することで、
見放題作品 140,000 本を 31 日間無料で視聴が可能になるんです!
 
ぜひ、気になる方は一度チェックしてみてください。
 
\無料期間に解約すれば、翌月以降に請求されることもなし!/
本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
 
 
3.イヤフォン
最後にイヤフォンを揃えましょう!

イヤフォンは、
Bluetoothを利用したワイヤレス・イヤフォンがおすすめです。

ワイヤレスイヤフォンは、コード(紐)がないのでめちゃめちゃ便利です。
 
おすすめのワイヤレスイヤフォンはこちら↓↓
\完全に分離型なので、一切の紐がなく、ストレスフリーです/
 
たまに、完全分離型のイヤフォンの場合、
落としそうとか、失くしそうという声を聴きますが、正直稀なケースです。
 
普通に使っていれば落とすことも少ないですし、
使い終わった後も、専用のケースに戻すので、
どこに置いたか忘れたなどは避けられますよ!
 
良い物が欲しいという方は、
この機会にApple社の"AirPods Pro"を購入してみてはいかがですか?
 
 
旅行後にも、通勤など様々な場面で使えるので、おすすめです!
 
 

②本は読みたいものを読む!

f:id:African-style:20200501174308j:plain

電子書籍は、色々方法がありますが、
今回は私が常時使っている、キンドル(Kindle)をご紹介します。

 

電子書籍の良い所は、
端末1台持つだけで、漫画や小説などを何冊も読めることです。

鞄のスペースも取られず、重さを気にする必要もなくなりました!

 

キンドル(Kindle)で、本を読むにはこちらを行うだけ!

  1. Kindleの端末を用意する
  2. 本を購入/ダウンロードする
たったこれだけのステップです!
 
1.Kindleの端末を用意する
 
Kindleの端末はこちらから購入が可能です。
ipadや携帯でもアプリをダウンロードすれば利用可能です。
※ただし、携帯は画面が小さく読みづらいので注意を!
 
\8GBだと、容量の大きい漫画が約130冊もダウンロード可能/
電子書籍が読みやすくなるように特化されています/
 
8GBと32GBと2種類ありますが、
よっぽど漫画をダウンロードをしない限りは、8GBで十分ですよ! 
 
 
2.本を購入する
Kindleは、Amazonが販売している物ですので、
対応の電子書籍は、Amazonから購入します。
 
上記のKindleの端末から、クレジットカード情報を設定して、
購入をすることが可能なので、わざわざパソコンを開く必要はありません。
 
本を購入すると、自動的にダウンロードされます。
それで終わりです!笑
 
機内などの電波が届かない場所で読めるようになります。
 
電子書籍は、ほぼ普通に本を買うのと同じ価格となります。
そこで、お得な方法をご紹介をしたいと思います。
 
それは、
Kindle Unlimitted
を、利用する事です!

 

全ての書籍ではないですが、
一部の数万冊の書籍が読み放題となります。
 
\30日間は無料で利用が可能/
\無料期間中に解約すれば、翌月以降の支払いは不要/
 
つまり初めての利用であれば、
実質、無料で本を読めることになります。
 
もちろん、対象外の書籍もあるので、その場合は個別で購入すれば読めます。
 
これで費用を抑えながら、より多くの本を一気に読むことができますね!
 
 
一見退屈な長時間フライトも、やり方を変えれば
  • 趣味に時間を費やしたり
  • 自己研鑽したり

色々、有意義な時間になると思います!

 

ぜひ、スマートな読書家を目指しましょう!!

 

関連記事:【機内で必要な持ち物10選】

african-style.hatenablog.com

 ぜひ、一緒に読んで見てください!

 

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

 

機内で必須の持ち物10選│長時間飛行で気づいた本当に必要な物

 

長距離フライトに何度も乗ってきた経験から、
長時間フライトで本当に必要な持ち物をまとめてみました!

 

ジャンル分けしてまとめてみましたので、
忘れ物がないかチェックする際の参考にしてみてください。

 

f:id:African-style:20200501134811j:plain

 

 

機内で本当に必要な持ち物10選


気になる目的別にまとめて見ました。

  • 機内でより快適に過ごしたい方向け
  • 臭いが気になる方向け
  • 乾燥が気になる方向け


それでは、実際に見ていきましょう! 

 

機内でより快適に過ごしたい方

f:id:African-style:20200501143116j:plain

機内でより快適に過ごしたいという方は必見です。

 

おすすめ①:ネックピロー(首用の枕)

ネックピローで気を付けたいことは、
”折りたたむ事が出来るものを選ぶ”という事です。

 

ネックピローで快適になることは間違いないのですが、
やっかいな事に鞄に入れる際、幅を取るんですね・・・泣

 

私は安さを重視して、折りたためないもの買ってしまったので、邪魔になりました笑

 

折り畳みができて、リーズナブルなネックピローはこちら↓↓

 

ぜひ、使ってみてください。

 

おすすめ②:アイマス 

機内の光が気になって眠れないという方は、
アイマスクの着用をおすすめします。

 

アイマスクは、耳掛けタイプはあまりおすすめしません。
理由は、長時間使うと耳が痛くなるからです。

 

眼鏡をかけている人やマスクをする人は、
耳に相当の負荷がかかりますよね・・・泣

 

そこで、おすすすめなのがこちら↓↓

\首の後側で、マジックテープで留めるタイプなのでより快適に!/

\しかも、耳栓も付いていて、お得です/

 

番外編:ホットアイマス

個人的なおすすめはこちら↓↓

\15分程度ですが、目を温めておくと疲れ具合が違う気がします/

\箱の中は小分けになっているので、必要な分だけ持っていけます/

 

旅行地のホテルでも寝る前に使えるので、多く買っても問題なし!

 

おすすめ③:スリッパ

おすすめのスリッパはこちら↓↓

 

スリッパは、折り畳み出来るものがおすすめです。
スーツケースなどにコンパクトに収納することができます。

 

紹介のスリッパは、もちろん折り畳みにも使えます。
普段使わないときは、防災用として保管しておくと良いと思います。

 

次の旅行が来た際にも使えるので、便利ですよ!

 

臭いが気になる方

f:id:African-style:20200501143138j:plain

長時間のフライトの時は、特に口の中が気になります。
口内も乾燥して、本当に気持ち悪い!

そんな方には、下記2つを持ち込むことをおすすめします。

 

おすすめ①:歯ブラシセット

歯ブラシセットを持ち込む場合の注意点は、
歯磨き粉が100ml以下である必要があります。

その為、家庭で使っている大きい物を持っていくと、
空港で没収されてしまうので、ご注意ください!

 

そこでおすすめの旅行用歯磨きセットはこちら↓↓

\旅行用なので、買ったケースのまま機内に持ち込む事ができます/

\もちろん、旅行先での滞在中も大活躍/

 

おすすめ②:マウスウォッシュ

 
マウスウォッシュの液体も、100ml以内で持ち込む事が必要です。
※100mlを超えるものは、空港で没収されます・・・・
 
携帯用のマウスウォッシュのおすすめはこちら↓↓
\1回あたり10ml使うので、約8回分利用でき、往復でも十分です/
 
10mlに小分けされたタイプの物もありますが、
料金がやや高いので、人数が多い場合は、
上記の様な廉価商品を複数個購入するのがお得!
 
 
おすすめ③:ボディーウォッシュ
アフリカなどの長距離フライトの場合、
自宅を出てからホテルでお風呂に入るまで、
24時間以上かかったりもします。
 
正直かなり不快ですよね・・・
 
そんな時におすすめなのが、こちらです↓↓
実際に使ってみて、本当におすすめです!
\これ1枚で、こっそりトイレで顔・体を拭くことができます/
\こどもにも使えるので、安心/
 
これはあるかないかで本当に機内でのスッキリ度、変わりますよ!
 

乾燥が気になる方

f:id:African-style:20200501143158j:plain

機内は、本当に乾燥しています。
皆さんも適宜、水分をしっかりと摂取してくださいね!

そんな乾燥から極力守るアイテムをご紹介
 
おすすめ①:マスク
とにかく喉の乾燥はしんどいですよね。。。
その為には、マスクをして乾燥から喉を守りましょう。
 
おすすめは、多めにマスクを買って、必要な分を持っていくのが良いでしょうか。
 \マスクは余っても、自宅に保管しておけば、非常事態に役立ちますよね!/
 
喉の乾燥は、風邪にも繋がりますので、しっかり対策しましょう!
 
おすすめ②:目薬
近い距離で映画などを見ていると、
目が乾燥してきたり、疲れてきます。
そんな時に使えるのが目薬。
 
実際に使って良かった目薬はこちら↓↓
\リーズナブルで、いつでも・どこでも使えます/
 
目も乾燥から防いでいきましょう!
 
おすすめ③:ハンドクリーム
手の乾燥が気になる方は、ハンドクリームを定期的に塗ることをおすすめします!
せっかくの旅行ですから、少し豪華なハンドクリームはいかがですか?
 
ロクシタンのハンドクリーム/
\機内に持ち込めるサイズなので、空港で没収される不安もなし/
 
香りも良いので、おすすめです!
 
 
おすすめ④:リップクリーム
唇の乾燥対策も非常に重要ですよね。
大切な旅行で、唇が割れてしまったなんて、想像もしたくないです。
 
唇の乾燥に不安な方はこちらがおすすめ↓↓
 \ニベアが出している、乾燥対策に強いリップクリーム/
 \男女ともに使いやすい商品/
 
 
大切な旅行が楽しくなるよう、機内も快適に過ごしたいですね!
 
関連記事 【まだそれやってるんですか?│機内で退屈しない2つの方法】
 

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

 

【ビクトリアの滝/知識】忘れ物はない?滝観光で必要な物4選!

 

今回は、ビクトリアの滝(ビクトリアフォールズ)に3回訪れた経験から、
雨季と乾季のシーズンで滝観光ならではの必要なものをご紹介!
 

  • 滝観光で何か特別な物が必要か知りたい人
  • どんな格好で参考するべきか気になる人

 

f:id:African-style:20200429164852j:plain

 

 

どんな格好で滝観光に参加するべきか?

世界遺産で、世界三大瀑布の1つでもあるビクトリアの滝。
ザンベジ川から流れる水が、滝となっています。

日本では経験できない雄大な自然を体験できます!
ビクトリアの滝観光時にどんな格好が必要か雨季、乾季毎に見ていきましょう!

 

①雨季(12~5月)

f:id:African-style:20190930011253j:plain

雨季のビクトリアの滝

ビクトリアの滝の雨季は12~5月と言われています。
特に3~4月にかけては、滝の水量が非常に多く、迫力がとにかくすごい!

 

雨季に訪れた際の格好とアドバイスはこちら。 

①帽子

フード付きのレインコートを着れば、不要。

 

②下着

下着は、水着を着ておくことをおすすめします。
雨季はレインコートを着ていても、中まで濡れる場合があります。

 

③シャツ

これは濡れても良いシャツをお好みで!
私は、半袖のTシャツ1枚を着て観光しました。

 

④ズボン

ジーンズ(ジーパン)は絶対に避けてください。(ジーンズ履いて後悔しました、、)

濡れるとかなり重くなり、かつ乾きにくいです。

 

それ以外の濡れて良いズボンであれば、なんでもOKです。
ちなみに、最初ジーパンを着用して後悔したので、
それ以降は、半ズボンで参加しました。


女性の方は、汚れても良ければワンピースでも良いと思います。
※段差も多くないので、歩きづらくはないです。

 

⑤靴

ないとは思いますが、革靴など水に弱い物はNGです。

また女性もヒールは避けた方が良いでしょう。
私は、サンダルを履いて観光をしました!

 

スニーカーは、ずぶ濡れになって色落ちしてしまう場合があるので、
注意した方が良いかもしれません!(あと、普通に乾きにくいです。。)

 

⑥リュック

防水リュックがあればベストかなと思いますが、
なければ普通のリュックもしくは、それに準じる鞄でOKです。

 

というのも、リュックを背負った状態で、
レインコートを着れば、ビショビショになるのを避けることができます。

 

②乾季(6~11月)

f:id:African-style:20200429165517j:plain

乾季のビクトリアの滝

ビクトリアの滝の雨季は6~11月と言われています。
滝壺が見れるなどの、乾季特有の観光をできるのが特徴です。

 

乾季に訪れた際の格好とアドバイスはこちら。 

①帽子

フード付きのレインコートを着れば、不要です。

 

②下着

乾季の場合は、普通の下着で問題なしです。


ホテルでプールに入る予定があって、
持参する人は来ておいても良いかも!

 

③シャツ

これは濡れても良いシャツをお好みで!
私は、半袖のTシャツ1枚を着て観光しました。

 

④ズボン

ジーンズ(ジーパン)は極力、避けてください。(ジーンズ履いて後悔しました、、)

濡れるとかなり重くなり、かつ乾きにくいです。
乾季なのでそこまで濡れにくいですが、、、、念のため。

 

それ以外の濡れて良いズボンであれば、なんでもOKです。


女性の方は、汚れても良ければワンピースでも良いと思います。
※段差も多くないので、歩きづらくはないです。

 

⑤靴

ないとは思いますが、革靴など水に弱い物はNGです。
また女性もヒールは避けた方が良いでしょう。
私は、サンダルを履いて観光をしました!

 

スニーカーは、ずぶ濡れになって色落ちしてしまう場合があるので、
注意した方が良いかもしれません!(あと、普通に乾きにくいです・・・)

 

⑥リュック

防水リュックがあればベストかなと思いますが、
なければ普通のリュックもしくは、それに準じる鞄でOKです。

 

というのも、リュックを背負った状態で、
レインコートを着れば、ビショビショになるのを避けることができます。

 

ビクトリアの滝観光に必要な物(アドバイス有)

どんな格好かイメージがついた所で、必要になるものを見ていきましょう!
たしかに!これは必要かもと思うものがあるので、最後までご覧ください。

 

おすすめ①:サンダル

★ポイント★固定式のサンダルを履くべし

超王道ですが、Crocs(クロックス)をご紹介。
アフリカ旅から帰ってきた後も使えるのが便利です。
20色あり、サイズも22cm~31cmと幅広く、自分好みの物が手に入りやすいです。

 

かかとを固定してくれるサンダルを履くことを経験上おすすめします。
足の親指と人差し指で挟むビーチサンダルタイプは、脱げやすくなるからです。

 

特に、ザンビア側の観光時は、橋を渡るのですが、
雨季の際、水が溜まっていて、サンダルが流されそうになるんです・・・

 

おすすめ②:レインコート

★ポイント★ポンチョがおすすめです。

 

一度、100円ショップで買ったレインコートを着たのですが、
結果、着ていないのと同じくらい、ビショビショになりました笑

理由としては、

  • 前側をボタンで留めるため、隙間から水がかなり入ってくる
  • 丈が短いので、ズボンがビショビショになる
  • リュックを背負って、レインコートを着るとさらに、丈が短くなる・・・笑

 

その結果、ゆとりのあるポンチョタイプがおすすめです。
紹介したものは、リュックを背負ったまま着ることもでき、
メンズもレディースも対応しているので、こういったものがおすすめです。

 

ビショビショになるとかなり、不快ですよ・・・笑

 

おすすめ③:防水カバー(携帯用)

★ポイント★防水カバーしたまま、写真が撮れる優れもの!

雨季で注意しなくてはいけないことは、
滝の水しぶきで、シャワーを浴びている状態になるので、
一眼レフなどで写真を撮れないということ・・・・

 

これ意外と見落としてませんでしたか?
そして、ガイドブックにもあまり書いていないので、気づきにくいですよね。泣
ただ、この記事を見た方は本当にラッキーです。

携帯を防水カバーに入れて、そのまま写真を撮ることで、
ビクトリアの滝の写真を思い出として残すことができます。

 

防水ケースを買う上で注意したいことはこちら!

  • 防水ケースに入れた状態で、カメラボタンを押せること
  • 首に掛けられる物を買う事

 

 

これらを満たすおすすめの防水ケースはこちら↓↓ 

 

おすすめ④:袋

これは何用の袋か?というと、
財布やカメラなどは予め袋に入れて、リュックにいれておく為の袋です。

 

用意する袋は何でも良いです。
例えば、大きめのごみ袋とか、スーパーの袋とか、
プラスチックでできたものであれば防水になるかと思います。

何を入れておいた方が良いかと言うと、

  • パスポート
  • 財布
  • パソコン
  • カメラ
  • 着替え
  • その他、精密機械(I-Pad等々)

こういった物です。

 

事前にプラスチック袋に入れて、リュックに保管することで、
万が一リュックがびしょ濡れになった場合でも、水を防いでくれます。

 

ただし、
ケニアルワンダタンザニアなどでは、
ビニール袋の持ち込みを禁止しておりますので、
これらの国へ渡航する人は気を付けてください!
※持ち込みが発覚した場合、罰則規定に当てはまります・・・

 

心配な方は、
下記のような防水バッグを持参することで、
ややこしいトラブルは防げますよ。

 

ジンバブエ共和国 基本情報

★ポケットWiFi

>>ジンバブエで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【ジンバブエ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【ジンバブエ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編) 

 

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

【南部アフリカ】読んでおくべきお勧めのガイドブック2選

 

旅行を計画している方は、
皆さんガイドブックやインターネットで
現地の情報を収集しているのではないでしょうか?

 

アフリカ旅行に行く前に数冊ガイドブックを買ったので、
おすすめのガイドブックをご紹介します!

 

f:id:African-style:20200427175032j:plain

 

 

おすすめ第2位:るるぶ シリーズ

f:id:African-style:20200427175739j:plain

アフリカでの対応国は少ないですが、
該当国への旅行をする方にはお勧めです!

 

実際に他のガイドブックと比較して、
良かった点と悪かった点はこちら↓↓

 

【良かった点】

  • 本のサイズが大きいので見やすい
  • カラー写真が多く載っているので見やすい
  • レストランなどかなり詳しく書かれている
  • 掲載ホテルグレードが旅行者向け

 

【良くなかった点】

  • 全都市を網羅されていないため、観光者が多い場所しか載っていない

 

特徴はなんといってもサイズが他のガイドブックより大きいので、
カラー写真が多く掲載されていて、見ていてワクワクします!

 

悪かった点にも記載した通り、全都市を網羅していない為、
マイナーな場所に行く場合は、そもそも載っていません。

 

そういった点から、購入をおすすめする人とそうでない人をまとめてみました!

 

【おすすめできる人】

  • ツアーを申し込んでいて、ニッチな都市にはいかない人

 

【おすすめしない人】

  • バックパッカーなど料金重視の人
  • マイナー都市にも行く可能性のある人
  • 詳しく書いてあるガイドブックが欲しい人

 

それでは実際に販売されている、

アフリカ地域のるるぶを見ていきましょう。

 

①『るるぶ 南アフリカ

 

 

るるぶ 南アフリカ』では、

 の5か国に対応しています。

 

タイトルとは異なり、近隣諸国も数ページですが載っていますよ!

 

さらに具体的には、

 

南アフリカ

 

ザンビアジンバブエ

 

ボツワナ

  • チョベ国立公園
  • オカバンゴ・デルタ(オカバンゴ湿地帯)

 

ナミビア

 

こういった観光地が掲載されています。

もちろん基本情報や、必要な物、おすすめの時期なども載っていますので、

ぜひ、ガイドブックで旅行前にワクワクしたい方に、おすすめです!

 

 

詳しい情報が載っているガイドブックが欲しい!

という方は、おすすめ1位をご覧ください。

 

②参考:その他のアフリカ諸国

★エジプト★

 

 残念ながらここに載っていないアフリカ諸国は、

るるぶでは取り扱っていないことになります・・・

 

おすすめ第1位:地球の歩き方 シリーズ

f:id:African-style:20200427175813j:plain

最も詳しいガイドブックである為、1位に推薦させて頂きました!

日本人旅行者が良く行くというのは関係なく、

都市が網羅されているので本当におすすめです!

 

実際に手にしてみて良かった点、悪かった点はこちら↓↓

【良かった点】

  • 情報量がとにかく豊富

 

【良くなかった点】

  • 意外と本が分厚いのでかさばる
  • 旅行者向けのお役立ち情報が少ない
  • 良質なホテルはあまり載っていない(廉価な場合が多い)

 

良かった点は、情報量の多さです。

ネットからも検索しづらい情報が載っていたりします!

 

①『地球の歩き方 南アフリカ

 

 『地球の歩き方 南アフリカ』で網羅されている国はこちら↓↓

と、8ヵ国も網羅されております!!

 

掲載の都市は、ほぼ網羅されており、多すぎるので、割愛します・・・笑

 

皆さんが行きたいと思っている都市は、載っています!

 

基本的に、全員におすすめできます!

 

特に、

バックパッカーや航空券だけを買って自由に旅行したい!という方は、

情報収集をする上で、必ず必要になってくる一冊です。

 

 

②参考:その他のアフリカ諸国

★エジプト★

 

★モロッコ

 

★東アフリカ★ 

掲載国:ケニア/ウガンダ/エチオピア/タンザニア/ルワンダ

 

マダガスカル

マダガスカルのみ

 

マダガスカル+近隣諸国

掲載国:マダガスカル/セーシェル/モーリシャス/レユニオン/コモロ

 

チュニジア

 

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

南アフリカ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(グローバルWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【南アフリカ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【南アフリカ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)

【コロナ】自宅で予習!南アフリカ旅行前に見るべき映画2選

新型コロナ・ウイルスの影響で、

自宅でやることがなーい!

という方も多いのではないでしょうか?

 

中には南アフリカ旅行を検討、予約していたが、

コロナの影響で断念したという方もいらっしゃるかと思います。

 

そんな方へ南アフリカ旅行がもっと楽しくなるよう

事前に見ておくことをおすすめする映画2つを厳選しご紹介!

 

インターネットがあれば、どこでも見れるので、

自宅で南アフリカを予習する機会にしてみてはいかがでしょうか?

f:id:African-style:20200425174734j:plain

 

 

おすすめ第2位:『マンデラの名もなき看守

 

南アフリカ共和国で初の黒人大統領となった故ネルソン・マンデラ氏。

ケープタウンにあるロベン島に27年間投獄されていました。

その獄中生活のアパルトヘイトに関する感動の実話をご紹介。

 

おすすめポイント

  1. 映画作成にあたって、故ネルソン・マンデラ氏から許可がおりた作品
  2. 友情、感動の実話物語
  3. 人種差別のアパルトヘイトについて学ぶ事ができる

 

ストーリー・みどころ

人種差別のアパルトヘイトで、

アパルトヘイトの首謀者として投獄された故ネルソン・マンデラ氏。

そんな獄中生活での、担当刑務官ジェームズ・グレゴリー。

グレゴリーは、マンデラ氏の秘密文書の引き出しや会話を監視することに。

 

忠実に任務に遂行していくグレゴリーだが、

次第にマンデラという人物と触れることで、彼が目指す平等な社会に憧れはじめる。

 

しかし、家族の事を考えるとそんな考えを話すことはできず、

自身の良心と葛藤しながらも、考えを変えていく姿がみどころです。

 

基本情報

発売日:2009/04/24

時間:117分

監督:ビレ・アウグスト(代表作:『ペレ』『レ・ミゼラブル』)

出演:

グレゴリー役 ジョセフ・ファインズ(代表作:『恋におちたシェイクスピア』)

マンデラ役 デニス・ヘイスバート(代表作:『24 TWENTY FOUR』)

 

 

\\31日間の無料トライアルで楽しむ!//

U-NEXTでの無料視聴はこちら

今回ご紹介の映画も配信されておりますので、無料で会員登録後すぐ視聴可!

 

 

おすすめ第1位:『インビクタス 負けざる者たち』


インビクタス 予告篇

 

南アフリカに行くなら絶対におさえておきたい作品です。

 

2019年に日本で開催されたラグビーW杯で優勝した南アフリカ代表。

黒人初のキャプテンが優勝に導いたと話題になりましたね。

 

南アフリカラグビーが国技になった理由がこの映画には詰まっています。

その背景にあるのはマンデラ氏のスポーツを通じた平等な社会。

 

おすすめポイント

  1. 人種差別撤廃後の南アフリカの様子を学ぶ事ができる
  2. 現在、なぜ南アフリカではラグビーが国技になったのか?
  3. マンデラ氏がスポーツを通じて行いたかった事とは? 

 

 

ストーリー・みどころ

ネルソン・マンデラ氏が27年間の投獄後、

南アフリカで初めての黒人大統領に。

 

平等な社会を目指し、アパルトヘイトを撤廃するも、

変わらず根付く人種間対立。

 

当時、弱小だったラグビーでの優勝を故・マンデラ氏は目指す。

 

スポーツを通じて、人々にインスピレーションを与え、

社会を変えようとした実話物語。

 

見ている我々にもインスピレーションを与える感動作品です。

 

南アフリカラグビーが今も尚、最強と言われ、国技でもある理由が伺えます。

 

 

基本情報

発売日:2010/11/03

時間:133分

監督:クリント・イーストウッド(代表作:『許されざる者』)

出演:

マンデラ役 モーガン・フリーマン(代表作:『ショーシャンクの空に』)

フランソワ役 マット・デイモン(代表作:『オーシャンズ13』)

 

 

\\31日間の無料トライアルで楽しむ!//

U-NEXTでの無料視聴はこちら

今回ご紹介の映画も配信されておりますので、無料で会員登録後すぐ視聴可! 

 

少しでも皆さんの"旅のみちしるべ"になりましたら、嬉しいです!!

 

南アフリカ共和国の基本情報

★ポケットWiFi

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(イモトのWiFi)

>>南アフリカで使えるポケットWiFi(グローバルWiFi)

 

★コンセント/変換プラグ★

>>【南アフリカ/情報】コンセント・変換プラグ、変圧器が必要?

 

★チップ★

>>【南アフリカ/情報】場面別!チップに関して詳しく解説!

>>【写真で解説!】一生使える"スマート"なチップの渡し方(実践編)